ダンスと音楽と英語を楽しもう!
『ダンスと音楽、英語』を用いた五感を刺激する楽しいプログラムで、
子どもたちの自信や自己肯定感、社会性を育みます。
ダンスの基礎練習(アイソレーション、リズム取り、ステップ等)から本格的に取り組み、さまざまなジャンルの振り付けを踊ります。自分らしさを表現できるようになることで、自信や好きなことの可能性を広げます。
楽器や歌の練習を中心に音楽活動を行います。ピアノ・鉄琴・タンバリン等さまざまな楽器の中から、子どもたちそれぞれの特性に合わせて活動に取り入れます。プログラムは子どもたちが好きな曲と季節の曲を織り交ぜて構成しています。得意なことを伸ばせるよう子ども自身に楽器を選んでもらい、楽器ごとに担当に分かれて合奏に挑戦します。
英語を使って、あそびや日常生活に必要なことを学んでいます。英語に慣れることから始めて、英語を使う文化に親しみ、英語を利用したコミュニケーションをみんなで楽しみましょう!
専門講師による指導のもと、『ダンスと音楽、英語』を楽しみます。子どもたちに人気の曲やみんなが知っているような曲を使った気軽に参加できるプログラムを用意しています。自己表現をすることや、お友達と協力したりコラボレーションする喜びを学びます。理学療法士による療育の面からのサポートもあります。
福祉と医療の現場で働いてきたこれまでの経験を結集させて、私の地元、川崎の子どもたちのために尽力いたします。全職員一丸となって、『ダンスと音楽の力』で子どもたちの笑顔の花を咲かせ、その花を地域から社会全体へと広げていきたいと思っています。
初めまして、米どころ新潟から来た加野と申します。この度は理学療法士として、スタジオあいだっく川崎のスタッフになりました。社会経験は、未経験ですが経験がないからこそ固定観念のない考え方、新しい発想でアイデアや意見を出せるように頑張ります。また、協調性を持って人と接し、職員とのチームワークを大事にしながら理学療法をしていきたいと考えております。よろしくお願いいたします。
ダンスの専門学校出身です。在学中から障害を持っている方たちへダンスを教えてきました。踊ることが楽しいと思っていただけるように、そして自分らしさを表現できるようにダンスを通してサポートしていきたいと思います。
川崎あいだっく開所から勤務し、現在はスタジオあいだっく川崎で主任をしています。 大学で学んだ事やこれまでのあいだっくでの経験を活かして、あいだっく全体がお子様にとって安心できる場所になるように考えております。
子どもたちにとって『あいだっく』が、個性を伸ばして好きなことにチャレンジできる場所になることが、私たち指導員の何よりの喜びです。子どもたちが『あいだっく』に行くことを楽しみにしてくれるように、そしてさまざまな活動やお友達との交流を通して笑顔溢れる時間が増えていくように、指導員として子どもたち一人ひとりに寄り添いながら支援していきたいと思います。
TEL | 044-589-8803 |
---|---|
FAX | 044-589-8804 |
営業時間 | 平日 11:30〜17:30 / 長期休暇中 10:30〜16:30 / 土・日・祝 休み |
住所 | 〒210-0852 神奈川県川崎市川崎区鋼管通2丁目10-19 ハイツサンシャイン1F |
最寄駅 | 「鋼管通二丁目」バス停から徒歩1分 |
時間貸駐車場 | ・グランディーパーク川崎鋼管通第2 ・タイムズ 鋼管通1丁目第4 |
川崎HP | https://ads-aidac.com/kawasaki/ |
まずはお電話、またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
施設の見学や体験は、随時受け付けしています。