最近、高学年でブームになりつつある
UNOで仲良く遊んだりしています。
最近、高学年でブームになりつつある
UNOで仲良く遊んだりしています。
今夜も雪の予報ですが、そんな時こそ身体を動かして
あったまっています。
最近、形になってきてい
皆さん、今日は。😊
アトリエあいだっく新中野♪♪です。
2月の行事と言えば節分ですが、アトリエ新中野では豆まきの升に、自分の鬼を描いてしまおうと、鬼を創作中👹です。人それぞれの👹の顔、楽しみです(^^♪
こちらは、アト2の家具職人の👹の顔。どんな、鬼を描いてくれるのか、職員一同、興味深々👀👀
「ねえ?ねえ?私の👹はどうですか?」「sさん、可愛い鬼だね。」
さて、「僕はどんな、👹👹鬼?」「自分の思いのままの鬼を描こうね。」
アト2では、節分の鬼を楽しんで創作中です。可愛い鬼が升に描かれていて、これでは
「鬼は外~」とは言えませんね。😊😊😊
第1回 あいだっく子ども会議開催!
議題は
①どんなおやつがいいか
②行きたい場所はどこか
③嫌な事はなにか
でした。
自分の思っていく事と友達が思っている事の違いなどを感じたり
伝え方の勉強に繋がります。
今後も定期開催していく予定です。
節分の鬼のお面作りが始まりました。
子どもによって、色々な色や顔の鬼が出来てきています。
こんにちは!
雪もすっかり溶けてきましたが
寒さはこれからが本番!
インフルエンザも大流行中なので
皆さん手洗いうがいを
徹底していきましょう♡
今回ブログでお届けするのは
発声練習の様子!
アニメキャラになりきって
大きな声で思いっきり
セリフを叫びます!
デビルマンになりきって…
デビール!
プリキュアになりきって…
プリキュアアラモード♡
戦隊ヒーローになりきって…
獣電戦隊!キョウリュウジャー!
発声練習で喉が仕上がったあとは
歌を歌ってみましょう!
「日曜日よりの使者」!
しゃらら~しゃらら~♪
う~んいい声♡
上手に歌えたね♡