【放課後等デイサービス あいだっく】のブログへようこそ

~ アートに触れる放課後。デザイン会社だからできること ~

あいだっくは、児童福祉法に基づく放課後等デイサービスです。【東京都(中野区、杉並区、新宿区 等)、神奈川県川崎市(川崎区・幸区の一部)】

お絵描き、工作、ダンス、音楽、パソコン、サッカーなどの活動に取り組みながら、放課後に就学障がい児童をお預かりするサービスです。

 

◆最新記事一覧◆

・東京あいだっく  ・川崎あいだっく

 

◆Links◆

放課後等デイサービス あいだっく ホームページ

ツイッター(@aidactweet)

インスタグラム(ads_aidac)

2017年までの過去ブログ(アメブロ)

運営会社「アイダックデザイン」

ART活動:メキシコの死者の日をデザインしよう!

Hello There!
秋のパソコンあいだっくは、ハロウィンとちょっと似ている・・・・メキシコの死者の日、「ディア・デ・ムエルトス」のモチーフをデザインしました。
毎年11月1日と2日に行われるこの祭りは、亡くなった家族や友人を思い祝うもので、ガイコツや、マリーゴールド、パペルピカド(切り紙)などで街全体が彩られます。

死者の日

ガイコツさんたちの表情が豊かです。

マリーゴールド

マリーゴールドはとってもカラフル。
子どもたちのセンスに脱帽です。

一方ミニギャラリーは、とびだしぼうやと夏に作った金魚たちが展示されています。

モチーフデザインの約束は、3色以上使うこと。
アクリルペンや油性ペン、子どもたちが自分で使いやすいと思った画材を使って制作しています。

今後も新しい展示を考えているので、お楽しみに!!

こんにちは!放課後等デイサービスアトリエあいだっく川崎です!

こんにちは!放課後等デイサービスアトリエあいだっく川崎です!

早いものでもう2025年も残り二か月…。だんだんと肌寒い日も増えてきましたので体調を崩さないように無理なく過ごしたいですね。

さて十月と言えばハロウィン…!今年もオバケたちの季節がやって参りました!アトリエの子どもたちも工作用紙や粘土、プラ板などの様々な素材を用いてハロウィンにちなんだ作品を作ってくれました。そんな中でもアトリエの壁面にジャコランタンやコウモリを飾り付けてくれる子もいてとても素敵な作品になったので下の写真にて紹介させてください!

ハロウィンが終われば今度は子どもたちの大好きなクリスマスが到来します。アトリエでもクリスマスに向けて素敵な企画を考案中なのでご期待ください!!

それではまた次回のブログにてお会いしましょう!

放課後等デイサービス スタジオあいだっく【ハロウィン活動】

みなさん、こんにちは!スタジオあいだっくです!!

今回は、先週行われた「ハロウィンweek」の様子をお伝えしたいと思います♪

 

まずは、みんなで仮装をしました!!

 

スタッフで作った手作り仮装コスチュームを皆に着てもらっています!

中には、ご自宅から自前の衣装を持ってきてくれる子もいました!!

みんなとても似合っていて可愛いですね(^^♪

 

着替えが終わった後は、みんなでミニゲームを行いました( ^)o(^ )

 

まずは、お手玉ピラミッド!

台の上からお手玉を投げてもらい、フープの中に入れてもらいます!!

力加減とコントロールが大事になってくるゲームです!みんな、真剣な表情で取り組んでくれていました(*^-^*)

 

続いては、サークルコーンです(*^^*)

ゲーム中は、スタッフが回すボールに当たらず、マーカーコーンを一個ずつ取らなくてはなりません( ;∀;)

子ども達は、ボールの軌道を見ながら慎重にコーンを取っていました!

 

なんとしてもボールに当たらないよう、床に這いつくばりながら取る可愛らしい様子も見られました(*‘ω‘ *)

 

 

最後に、叩いて被ってジャンケンポンです!

 

 

まずは、スタッフとジャンケン✊

ジャンケンに勝ち、ピコピコハンマーで上手にスタッフの頭を叩くことが出来ました!!

 

叩くだけではなく、ヘルメットで守るのも上手な、子ども達でした(*^。^*)

 

今回のイベントでは、子ども達の笑顔や楽しんでいる様子をたくさん見ることが出来、スタッフ一同とても嬉しかったです(*’ω’*)

今後も、子ども達が笑って楽しめる活動をたくさん行っていきたいと思います!(*^_^*)

 

今回のブログはここまでです!

ご覧いただきありがとうございました(*^_^*)

放課後等デイサービス アトリエあいだっく中野新橋 ~ハロウィン2025~

みなさんこんにちは(*’▽’)

アトリエあいだっく中野新橋です♪

 

だいぶ寒くなってきましたね。インフルエンザも流行っているようで、

しっかりと手洗いうがいをして出来る対策はみんなでしていきましょうね♪

 

さて、先週はハロウィンウィークということで、ハロウィンイベントの様子を

ご紹介いたします(^^)/

 

 

前回紹介した、仮面を付けてハロウィンの飾り付けの前でピース(*^^)v

仮面姿をお見せすることが出来ず残念ですが、、、、

みんな一生懸命作った仮面を付けてニコニコ笑顔(∩´∀`)∩

 

こちらは、洗濯ばさみを使って紙コップ積み♪

指先を使って、目的の位置に狙いを定めて~、、、

意外と難しく上手につまめなかったり、落としてしまったりと苦戦しながらも

最後はみんな上手に積み上げることができました☆

こちらは、紙コップ釣り♪

揺れる糸で上手く釣れず、糸を抑えそうになりながらも頑張って全部釣ることが出来ました☆

 

そしてこちらは、テーブルスケートボール!!

力加減が難しくみんな何度も何度も挑戦してくれました♪

 

その他にも、ハロウィン射的などをして楽しんでくれました( *´艸`)

またイベントの最後にはスタッフに「Trick or Treat」と伝え、

目玉やバンパイアの歯のグミなど様々なお菓子をもらいとても嬉しそうにしてくれていました♪

 

みなさんはどんなハロウィンを過ごしましたか(*’▽’)?

また来年のハロウィンイベントもお楽しみに~♪

 

では、またまた~!

放課後等デイサービスあいだっく サッカーあいだっく「ピニャータ」

みなさん、こんにちは!

サッカーあいだっく川崎です(^^)

 

 

今週は、室内活動で「ピニャータ」をしたので、その様子をお届けしていきます(^^)/

 

ピニャータって知ってますか?

海外で誕生日やクリスマスなどのお祭りで使われるおもちゃ・お菓子が詰められたくす玉人形のことです!

今週は・・・ハロウィンですね!!!トリックオアトリートでお菓子をもらえるイベント!!

大人もお菓子ほしいなぁ・・・(笑)

サッカーでは、かぼちゃのランタンに紙で作ったボールを入れておき、ランタンにボールを当ててをカラーボール出してお菓子をゲットするゲームをしました!!

 

 

 

ゼリー・プチプリン・パイの実をゲットできます(^^)/

 

カラーボール出るかな~??

めっちゃ出てる!!(笑)

 

みんな全力で投げてゲット!!!

一発で色付きを出している子もいました!!

いつも食べているおやつプラスでおやつが食べれてニコニコです(^^)

 

それでは、また来週(^^)/

パソコンあいだっく川崎★10月後半の活動

こんにちは!

パソコンあいだっく川崎です。

 

10月後半は、ハロウィンイベントがたくさんです。

☆LEDキャンドル作り

出来ました。Σp[【◎】]ω・´)パシャリ✧

 

☆ハロウィンカップケーキ作り

ホットケーキミックスの生地をレンジで焼きます。

カップケーキの粗熱をとったら、チョコペンとかぼちゃでトッピングをします。

食べているとろこを Σp[【◎】]ω・´)パシャリ✧

 

☆ヴェネツィアマスクの絵付け

画像のアングル違いを見て描いていました。

綺麗に塗れています。

シュール系

キャラに憑依する系

 

☆ハロウィン城をハロウィンキャラで飾り付ける

CANVAで作成の方

手描きで作成の方

完成 Σp[【◎】]ω・´)パシャリ✧

 

では、次回のブログをお楽しみに♪