【放課後等デイサービス あいだっく】のブログへようこそ

~ アートに触れる放課後。デザイン会社だからできること ~

あいだっくは、児童福祉法に基づく放課後等デイサービスです。【東京都(中野区、杉並区、新宿区 等)、神奈川県川崎市(川崎区・幸区の一部)】

お絵描き、工作、ダンス、音楽、パソコン、サッカーなどの活動に取り組みながら、放課後に就学障がい児童をお預かりするサービスです。

 

◆最新記事一覧◆

・東京あいだっく  ・川崎あいだっく

 

◆Links◆

放課後等デイサービス あいだっく ホームページ

ツイッター(@aidactweet)

インスタグラム(ads_aidac)

2017年までの過去ブログ(アメブロ)

運営会社「アイダックデザイン」

放課後等デイサービス サッカーあいだっく【夏休み特別イベント】

真夏の暑さもなんのその!
子どもたちは今週も様々な活動を楽しみました。



冷房の効いた神楽坂インドアスタジアムでの白熱サッカー

広い室内コートでパスやドリブルを駆使しながら、
仲間とゴールを目指しました。



観客席からの声援に背中を押され、
攻守の切り替えもスピーディーで熱い試合となりました。



次はアトリエあいだっくとの合同体育館イベント。
普段関わることのない別施設のお友達と一緒に活動し、
初めは少し緊張した表情も見られましたが、
ゲームが進むにつれて笑顔が増えていきました。

「だるまさんがころんだ」では一斉にダッシュ!


タオルを使ったボール運びでは息を合わせて慎重に進み、
広い体育館いっぱいに笑顔と熱気が広がりました。



また、問屋「タジマヤ」ではおやつの買い物に挑戦。

大きなカートを押しながら、
どれにしようかと迷う姿や、
協力して車に積み込む様子も見られました。



最後はお楽しみのかき氷タイム。

色鮮やかなシロップをかけて自分好みの一杯に仕上げます。


「見て!」と舌の色を見せてくれる子もいて、
涼しく甘い時間をみんなで味わいました。



次回のブログからは外出イベントの様子をお届けします。
明日に向かってキックオフ!

放課後等デイサービス アトリエあいだっく中野新橋 ~夏祭り2025~

こんにちは(*’▽’)

アトリエあいだっく中野新橋です!!

 

夏休みも中盤に入り、みなさんはどこかへお出かけへ行きましたか?

アトリエでは、今年も夏祭りを開催致しました!

夏祭りの様子をどうぞ!!

 

まずは、射的!

子供たちみんな真剣な眼差しで狙っておりました!

 

次は、ボール入れ!

小さな穴に入れるのは難しいねぇ~(;・∀・)

みんな頑張って何度も挑戦していました!

夏祭りとあってみんなワクワクしながら挑戦してくれました!

次回も夏祭りの様子をお届けしたいと思います(*’▽’)

では、またまた~(^^)/

放課後等デイサービスあいだっく サッカーあいだっく川崎「夏休み企画・オリンピック」

こんにちは!サッカーあいだっく川崎です!

 

今週から夏休みイベントの様子を紹介していきます(^^)

 

 

今週紹介するイベントは「オリンピック」です!

サッカー川崎では、オリンピックを7月・8月で開催していきます!

競技は

・射的

・モルック

・キックビンゴゲーム

 

射的は個人戦で、モルック・キックビンゴゲームはチーム戦で戦っていきます!

また、オリンピックの最中にはプラスアルファでもらえる特典が・・・

・グッドマナー賞

・グッドサポーター賞

・ムードメーカー賞

常にチームの応援、アドバイスをしてくれている人に賞が与えられるシステムでした!

 

今回は、射的の様子を載せていきますね(^^)/

・カビゴン10P

・ヒメグマ20P

・サーフゴー30P

・プリン40P

・ダグトリオ50P

倒した時と弾が当たった時にポイントが加算になります。

 

みんな一番難しいダグトリオに挑戦してました!

カビゴンを狙って点数を着実に稼いだほうがいいのでは・・・?と私は思いながら見守っていました(笑)

考え方はみんなそれぞれですね(^^)

 

次回は、モルックとキックビンゴゲームの様子をお届けします!

それでは、次回をお楽しみに~(^^)/

パソコンあいだっく川崎★夏休み

こんにちは!

パソコンあいだっく川崎です。

今年は暑すぎて熱中症になりやすいので、水分・塩分補給を忘れずに!

 

色んな夏休みイベントを行ないました。

○ヤクルトオンライン工場見学

 ヤクルトレディーが来てくれました。

 ヤクルトクイズ

 ヤクルトカップケーキ作り

 混ぜ混ぜ

 完成

 

横浜港シンボルタワー

 景色

 休憩タイム

 

グルメ編

○フルーツパンケーキ作り

 焼きます。 

 裏返します。

 トッピングします。

 完成

  綺麗で美味しそうに出来ています。

 

○フルーツポンチ作り

 白玉作りで、白玉粉を混ぜ混ぜします。

 丸やハートやネコ型にしています。

 茹でます。中までしっかり茹でられているか、厳密に見ています。

 完成

 感想

  もちもちの白玉に、フルーツたっぷりでとても美味しかったです。

 

では、次回のブログをお楽しみに♪

放課後等デイサービス渋谷あいだっく【バブルアート】

みなさんこんにちは!

本当に毎日暑いですね~!!

夏休み、楽しんでいますか⁉

 

渋谷あいだっくで、7月初めにバブルアートの活動をしました。

あわを沢山つくった上に絵の具を乗せて海の画面をつくり、

つぎの週にレオ・レオニのスイミーの動画絵本を見てからスイミーの世界を表現してもらいました。

 

泡を作って       絵具をのせて       色を重ねて

泡が消えて海の様な画面ができました。

 

そこにスイミーの世界を表現すると・・・

 

それぞれ気に入った場面や楽しく想像した場面を描いてくれました。

 

この活動の際、あわを吹き出す作業が楽しくて!!

みんな中々次の作業に進めませんでした...。

 

そこで...

そんなに楽しかったのなら、

夏休みになったらあわあわ大会を開いてあげるね!

と、約束をしていたので、先日開催してみました!

 

みんなで協力して沢山の泡を作った後には、

みんなで楽しそうに泡あそびをしました !!

 

いつもの室内での活動~屋外での活動へ

同じ活動でも楽しさが違いますね~!!

 

まだまだ夏休みはこれから!

今週からは調理イベントが始まります!

みんなで楽しく美味しいお料理、作っちゃいましょう!!

放課後等デイサービス サッカーあいだっく【水遊び】

じりじりと照りつける太陽の下、
セミの鳴き声も本格的に響くようになってきました。

そんな夏休み前のある日涼を求めて
近くの水遊びスポットへ出かけました!

みんなで並んで一歩ずつ。
冷たい水の感触に笑顔があふれます♪



ごつごつした岩の道もへっちゃら!
自然の中でのびのびと冒険気分!


バランスを取りながら慎重に…!
チャレンジする姿がとってもかっこいい!



水の中でもこの笑顔!
夏を全力で楽しんでいます。



水の感触に歓声をあげながら、
子どもたちは夢中で遊んでいました。
思いきり体を動かしたり、
自然の中でのびのびと過ごしたりと、
心も身体もリフレッシュできる時間になりました。


それでは今回のブログもこの辺で。
明日に向かってキックオフ!