【放課後等デイサービス あいだっく】のブログへようこそ

~ アートに触れる放課後。デザイン会社だからできること ~

あいだっくは、児童福祉法に基づく放課後等デイサービスです。【東京都(中野区、杉並区、新宿区 等)、神奈川県川崎市(川崎区・幸区の一部)】

お絵描き、工作、ダンス、音楽、パソコン、サッカーなどの活動に取り組みながら、放課後に就学障がい児童をお預かりするサービスです。

 

◆最新記事一覧◆

・東京あいだっく  ・川崎あいだっく

 

◆Links◆

放課後等デイサービス あいだっく ホームページ

ツイッター(@aidactweet)

インスタグラム(ads_aidac)

2017年までの過去ブログ(アメブロ)

運営会社「アイダックデザイン」

放課後等デイサービスアトリエあいだっく川崎【造形のプロがいるというお話】

こんにちは!

放課後等デイサービスアトリエあいだっく川崎です。

 

アトリエでは100均の紙粘土を使ったフィギュアの制作にどっぷりハマる子が一定数います。

もちっと のびーるねんど(白)

https://jp.daisonet.com/products/4549131589375

 

『好きこそものの上手なれ』という言葉がありますが、ずっとアトリエで紙粘土フィギュアに取り組んでいると、プロといっても差し支えないレベルの作品なることもしばしば。

今回はアトリエにいる造形のプロを紹介したいと思います!

 

まずは、これです。

ドラゴンクエストⅪのラスボスである「邪神ニズゼルファ」。

このキャラはゲームを遊んだことがある方ならわかるかと思いますが、とにかく不気味な造形で、見ているだけで何とも言えない不安感がプレイヤーを襲います。

まさにラスボスです。

この作品はそんな不安感を煽ってくるほどの質感と造形に仕上がっていますね…

 

お次は、こちらです。

ポケットモンスターシリーズから、ウルトラビースト(UB)と呼ばれる「デンジュモク」です。

このポケモンは宇宙生物とコンセントをかけあわせたようなポケモンで、コンセントからわかるように電気タイプです。

ブラックライトを上から当てると、それっぽく光るのがまたいいですね!!

 

プロはオリジナルキャラも作ることができます。

この怖い造形のキャラは、どうやら悪夢に出てきたキャラだそうで、「こいつに追いかけ回される夢を見たんだ」と言っていました…笑

ホントにオリジナルキャラなのか??と疑ってしまうくらいにはいい造形してますね。

 

最後に、現在進行系で作っている、最高傑作の作品です。

ドラゴンクエストシリーズから「キラーマシン」です。

キラーマシンといえばドラクエの中でも人気の魔物ですが、人気の秘訣は「ファンタジー世界なのに機械がいる」というところではないでしょうか?

そういった点で言えば、この作品は機械っぽさがちゃんと表現できていて素晴らしいと思います。

まだ左手のボウガンは作成途中なので、完成が待ち遠しいですね…!

 

このキラーマシンのちょっとしたメイキング場面をどうぞ!

メタリックブルーの絵の具を使って、本体部分の色塗りをしています。

肩と胴の部分の色が微妙に違うので、しっかりと塗り分けをしてくれていますね。

 

こちらは腕と剣の曲刀の部分です。

粘土の色が不思議な色をしているのは、他のお友達が作って残った余り物の紙粘土を積極的に使ってくれているからです。

こういった工夫ができるのもプロたる所以かもしれません。

 

一通り塗り終えたものがこちら。

このときはまだ細かい部分を塗れていないので、多少粗はあるように見えますが、実はこれが初塗装でした。

初塗装でこれってすごくないですか??

 

スクウェア・エニックスさん、株式会社ポケモンさん、御社にプロいかがでしょうか?笑

 

 

今回はここまで。

また次回もお楽しみに!!

 


『アトリエあいだっく川崎』

神奈川県川崎市川崎区鋼管通にある放課後等デイサービスです。

もし工作やイラストに興味があれば、ぜひお問い合わせください!

見学・体験も随時、お待ちしております!!

【あいだっくのお問い合わせフォーム】

https://ads-aidac.com/contact.html (全あいだっく共通)

【お電話での見学・体験のお問い合わせ】

0120-92-2010(フリーダイヤル)

044-201-8933(アトリエあいだっく川崎 直通)

【イベント最新情報】あいだっくフェスタ川崎2023

あいだっく川崎からイベントのお知らせです♪

「あいだっくフェスタ川崎2023」

あいだっく川崎の4施設が、初の合同イベントを行います!

2023年7月15日(土)13:00~16:30

会場:富士通スタジアム川崎&かわQホール

入場無料|雨天決行・荒天中止

◆スタジアム内:スタジオ川崎、サッカー川崎

◆スタジアム併設のかわQホール:アトリエ川崎、パソコン川崎

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【イベント最新情報】

・イベントはスタジオのダンスパフォーマンスからスタート! 2曲踊ります!(13:10~)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

イベント最新情報をこのブログで随時更新していきますので、是非チェックしてください。荒天で中止する場合もこちらでお知らせさせていただきます。

 

また、この日の富士通スタジアム川崎では、

かけっこイベント『「東海道川崎宿起立400年記念Dream Championship 2023~100m走で1位を目指せ!!~」』(未就学児・小学生対象)を同時開催!

[主催]富士通スタジアム川崎(川崎フロンターレ) [後援]川崎区役所 [共同企画]杉山建設株式会社 [協力]株式会社アイダックデザイン

 

あいだっく川崎もイベント協力をさせていただきます。

▼100m走に参加希望の方はコチラから✨ 富士通スタジアム川崎のウェブサイトに移動します。

Dream Championship 2023~場内編~(スタジアム内かけっこイベントの詳細)

▼キッチンカーも来るよ

Dream Championship 2023~場外編~(スタジアム外周エリアの催事一覧)

※場外編には あいだっくのことも記載していただいておりますので、是非ご覧ください。細かい時間等につきましては、本ブログが最新情報となります。

放課後等デイサービス ブロックあいだっく【レクリエーション活動】

こんにちは😊

 

梅雨も落ち着いてきて暑い日々が続いております😫

水分補給はをしっかりとして熱中症対策をしてくださいね!

 

今日は先日行ったレクリエーション活動の様子をお伝えします★

 

この日行ったのは、『紙コップ空気砲』!!!

 

2~3人でひとチームになり

紙コップを設置する人・打つ人・紙コップを取る人に分かれ

ゲームをしています!

 

集団での活動になるので、同じチームのお友達と協力できるかがポイントです💡

 

さっそくゲーム開始です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャッチできるかな~??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠くにまっすぐ飛ばす

絶妙なさじ加減がすごく難しいのです(>_<)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「絶対に一つも落とさないぞ!!」

と頑張っている児童もいました(^^)

 

チームのお友達と息を合わせて

声を掛け合いながらルールを守って活動することができました☺

 

活動が終わった後も、「楽しかった~もう一回やりたい!」と言って

帰る直前までみんなで遊んで楽しい時間になったね♡

 

それでは、本日はこの辺で…

また次回もお楽しみに🚋🚋🚋

 

放課後等デイサービス 渋谷あいだっく アトリエあじさいづくり☔

 

 

みなさんこんにちは

渋谷あいだっくです!

 

本日はアトリエ活動日に行った

あじさいづくりの様子をご紹介します🌟

 

こんかいは、絞り染めした布で

あじさいのぬいぐるみを作成しました。

 

 

布を輪ゴムで結んで先を色水にちょんっ

ひたした後、輪ゴムをほどいて…

 

じゃーん🌟

絞り染めが出来ました🙌

輪ゴムを留めるのも解くのも

意外と難しくていい練習になりました!

 

 

 

 

乾いた布に綿を詰めて詰めて

葉っぱのフェルトをつけて完成!

 

 

完成したものを頭に載せて

「はなかっぱ~🌷」

と1人のお友だちがやりはじめると

みんなも真似っこして

「見て見て~!はなかっぱ🌷」

と見せてくれました🌟

みんな可愛い~🥰

 

 

 

あじさいをもってハイピース✌

と思ったら「3」でした(* ´艸`)クスクス

お茶目にポーズをしてくれました🌟

 

 

 

 

みんながつくってくれた作品は

あいだっくの壁をかわいい梅雨に飾ってくれました🙌

 

 

渋谷あいだっくでは引き続きみんなに

季節を感じられるような活動を取り入れつつ

創作活動をしていきたいと思います🌟

 

 

 

それでは今回はこのへんで

また次回をお楽しみに~👋

放課後等デイサービス サッカーあいだっく【サーキットトレーニング】

 

 

こんにちは!

6月も後半となり、ムシムシ・ジメジメ🐌

暑い夏が待ち遠しいですね!

 

 

そんな今回のブログは、

サッカーあいだっくで時より行っている

「サーキットトレーニング」について書いていこうと思います。

 

 

 

この日のメニューは、

・トランポリン

・平均台

・トンネル

・ミニハードル

・段ボールキャタピラ

 

 

 

 

 

スタッフと一緒にチャレンジ!!!

100点の笑顔で 「はい、チーズ!」

 

 

 

落ちないよう慎重に……

意外と難しい平均台…

 

 

 

 

リズムよく跳んでいきます。

 

 

 

 

しっかり両手をついて

 

 

 

【サーキットトレーニング】とは、

有酸素運動無酸素運動を交互に繰り返すトレーニングの事です。

サッカーあいだっくでは、

様々な身体の運動機能へアプローチできる種目を理学療法士と考え、

取り入れるようにしています。

 

活動を通して外での活動だけでなく室内活動でも、

楽しく運動が出来るよう工夫して活動しています。

これからもたくさん運動しようね🌟

 

 

それでは今回のブログもこの辺で、

明日に向かってキックオフ⚽

放課後等デイサービス スタジオあいだっく 【自由時間での様子】

みなさん、こんにちは😀

スタジオあいだっくです!!

 

あっという間に6月も半分以上が過ぎました🐸🐸

暑い日もどんどん多くなり、いよいよ夏が近づいてきました🤣🤣

皆様はいかがお過ごしですか?🥰

 

今回は、子ども達の自由時間での様子をお伝えしていこうと思います!!

 

まずは、男の子に大人気なプラレール🚃

 

夢中になって線路をつなげています✨✨

素敵な線路が完成🎉🎉

お友達も仲間に入り、一緒に電車を走らせています🥰🥰

電車を走らせることに夢中になり、気が付いたらすごい格好に😁😁

 

なぜか、窓枠の上で電車を連結させて走らせています😊😊

 

 

こちらは、シルバニアファミリーで遊んでいる様子です🧡🧡

 

ピアノや滑り台の所に人形を置いて遠くから見たり、

人形の手足を自由に動かし遊んでいます💕💕

お友達も加わり、コミュニケーションを取りながら楽しく遊んでいます✨

 

ブロックで作った剣とピンポン玉を持ち、決めポーズ👍👍

 

 

子ども達が夢中になって遊んでいる様子を見て、スタッフはいつも癒されています😍

 

雨続きですが、皆様体調を崩さないようにお体には十分気を付けてお過ごしください☔☔

それではまた🖐🖐