放課後等デイサービスアトリエあいだっく川崎【専門職の目線で活動を考えてみる】

こんにちは!

アトリエあいだっく川崎の作業療法士の鈴木です。

本日は少しテーマを変えて、あいだっくで日々行っている「活動」を専門職の目線で深掘りしてみたいと思います。

 

療育場面における我々作業療法士のお仕事は、端的に言うと、「子どものやりたい活動をできるようにする活動の専門家」です。

ヒトは24時間365日、常に何らかの活動をして生活を送っています。

その活動に支障がでてしまった、特にやりたい活動に支障が出てしまった場合、健康や生活、日々のやりがいなど、様々な問題が生じてきます。

これは子どもの場合も同じで、子どもが「やってみたい!」と思う活動に上手く従事できないと、発達のプロセスに影響を与えることもあります。

ちなみに作業療法の世界では、「やってみたい」「やらなければいけない」「誰かにやってもらいたいと思われている」ような活動のことを作業(Occupation)と呼んでいます。作業療法士の「作業」の部分はこれが由来になっているということですね!

 

活動は細かく見ていくと、3つのスキルで説明することができると言われています。

  1. 運動技能:活動を実施する際に、自分自身や物を動かすための能力のこと
  2. プロセス技能:道具や材料を適切に選択・使用したり、問題に直面した際に解決したりする能力のこと
  3. 社会交流技能:活動時に行うコミュニケーションを適切に行う能力のこと

例えば「アトリエ活動で紙に絵を描く」という活動

これを細かく見ていくと、

必要な道具を考える必要な道具をスタッフに尋ねて借りる椅子に座る描きたい絵を頭に浮かべる絵を描く順番を決める利き手でペンを持つ反対の手で紙を押さえるペンを紙に近づける滑らかにペンを動かす→…

といった具合に考えることができ、色分けされた3つのスキルに分類することができます。

この3つのスキルの観点から、活動に必要なスキルの得意/不得意を見つけることで、お子さんの「できた!」を伸ばすことができ、あいだっくでも、お子さんが「やってみたい!」と思っているそれぞれのユニークな活動を通じて、お子さんのこの支援を行っています。

 

まだまだお伝えしたいことはあるのですが、長くなりそうなのでこのあたりで…

反響があればこの続きもお話したいと思います。

 

それではまた次回!

 


『アトリエあいだっく川崎』

神奈川県川崎市川崎区鋼管通にある放課後等デイサービスです。

もし工作やイラストに興味があれば、ぜひお問い合わせください!

見学・体験も随時、お待ちしております!!

【あいだっくのお問い合わせフォーム】

https://ads-aidac.com/contact.html (全あいだっく共通)

【お電話での見学・体験のお問い合わせ】

0120-92-2010(フリーダイヤル)

044-201-8933(アトリエあいだっく川崎 直通)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です