こんにちわ
アトリエあいだっく中野新橋です(^^♪
今回はハロウィン制作第一弾
子ども達が作ってくれた可愛い作品をご紹介します♡




これをクリアカップに貼り付けてランプにする予定です
また完成後にご紹介できればと思います
それではまた次回(^O^)/
こんにちわ
アトリエあいだっく中野新橋です(^^♪
今回はハロウィン制作第一弾
子ども達が作ってくれた可愛い作品をご紹介します♡
これをクリアカップに貼り付けてランプにする予定です
また完成後にご紹介できればと思います
それではまた次回(^O^)/
こんにちはサッカーあいだっく川崎です!
残暑も少し収まりつつあり、衣替えの季節に差し掛かったのではないでしょうか。
体調管理等は皆様気を付けて出来ていますでしょうか。また学校でも体調を崩されるお子様が多いとのことですので、皆様お身体ご自愛くださいませ。
今回はサッカーあいだっく川崎の活動の様子を報告いたします。
ここではコーナーキックからのシュートをしています。以前行われたあいだっくフェスタからこちらでもルールの理解の定着ということで実践しています。あいだっくはサッカークラブではないのでどこまで教えるか迷いましたが、日々の生活の中にも自由の中にルールは存在していますので、そのような点を考慮して実現にいたりました。その分、子供たちのサッカーに対する知識量が増え・・・
かつ、技能的な部分でも向上してきました!
またこれは2人1組でのパス&ドリブルを実践しています。ただボールを蹴るのではなく、相手が取りやすいボールを蹴ること、それは相手を思うことや実行機能(この場合だと相手が取りやすい位置にどのぐらいの強さでボールを蹴ればいいか)等に繋がります。子供たちはそれを言語化することで実際に優しくパスを出すことにも繋がります
サッカークラブと練習自体は少し似ているかもしれませんが、作業療法士をはじめ子供たちと多く関わるスタッフが療育的な視点を持って子供たちの練習をみています。その点を今後も大事にしながら楽しく練習出来ればと思います!
『サッカーあいだっく川崎』
神奈川県川崎市幸区南幸町にある放課後等デイサービスです。
新年度に向けてご利用希望がございましたら、ぜひお問い合わせください!
見学も随時、お待ちしております!!
【あいだっくのお問い合わせフォーム】
https://ads-aidac.com/contact.html (全あいだっく共通)
【お電話での見学・体験のお問い合わせ】
0120-92-2010(フリーダイヤル)
044‐223‐6487(サッカーあいだっく川崎 直通
パソコンあいだっく川崎です^^!
先日、パソコン活動では「Googleの隠し機能を体験しよう!」に取り組みました。
イースター・エッグという機能になっており、ユーモアの1種とされることもあります。
ブラウザの検索欄に「斜め」とタイピングすると検索結果が斜めになったり、他にもゲームとのコラボなどでゲーム名を検索すると画面上にインクを散らしたりなどできます。
いつも使っているGoogleの検索画面が面白い仕様になり、楽しく取り組むことができました♬
スタッフが子ども向けで厳選したものを紹介しますので、是非Google検索してみてください^^
検索してみよう!
①一回転 ②斜め ③アースデー動物診断 ④DART MISSION ⑤隕石
検索して、アイコンをさがしてクリックしてみよう!
①塊魂 ②犬 ③猫 ④スプラトゥーン ⑤THE LAST OF US
⑥トマトまつり ⑦DROP BEAR
隠しゲームで遊んでみよう!
①パックマン ②マルバツゲーム ③ヘビゲーム
こんにちは!スタジオあいだっく川崎です
スタジオ川崎では、最近「カラオケ」が流行っています!夏休み期間中に、お試しでやってみたら思いのほか、好評でした。また歌いたい!次いつカラオケするの?!等の声が多数寄せられておりました。
そこで、もっとカラオケの時間を楽しんでもらうために、マラカスを作ろう!と提案してみたところ、捨てるはずだったペットボトルを再利用して、その中にビーズアクセサリーやおはじきを入れて代用してみたら、子どもたちの創作意欲が刺激して良いのではないかと考えました。
結果、私の思った通りみんなのめり込んで作業してくれました
よし!実際にカラオケの時間に使ってみようというこで、使ってみたところ、ハマってくれた様子で嬉しかったです!
これからもドンドンと夢中になれる時間を提供できるよう頑張ります
『スタジオあいだっく川崎』
神奈川県川崎市川崎区鋼管通にある放課後等デイサービスです。
新年度に向けてご利用希望がございましたら、ぜひお問い合わせください!
見学も随時、お待ちしております!!
【あいだっくのお問い合わせフォーム】
https://ads-aidac.com/contact.html (全あいだっく共通)
【お電話での見学・体験のお問い合わせ】
0120-92-2010(フリーダイヤル)
044-589-8933(スタジオあいだっく川崎 直通)
こんにちは!
アトリエあいだっく川崎です。
秋らしい季節になってきましたね…!
気温の変化についていくのが大変ですが、体調を崩さないようにしていきましょう!
さて今回ですが、最近始めた新しい取り組みについてご紹介できたらと思います。
それは…
『時計づくり』です!!
時計を作ってみたいというリクエストは以前から少しあったのですが、時計のキットを仕入れるのが難しく、中々実現できていませんでした。今回、たまたまネットの海を徘徊していた際に、安く買えそうなキットが見つかったので、思い切って導入してみた次第です…笑
キットの作り自体はとても簡素で、クォーツ時計の土台(単三電池1本で動きます)と、時針・分針・秒針の3つの計4点だけ。後はこれに自作の文字盤を取り付ければ完成です。
キットの作り自体はシンプルなのですが、説明書が英語で、最初は作るのにかなり苦労しました…笑
というのも、文字盤と3つの針を重ねる順番がとてもシビアで、少しでも間違えると全く動かなくなってしまいます。さらには文字盤の厚さも、厚いとキットにセットできず、薄いと耐久性がなくなってしまうので、超絶妙な厚さにしなければなりませんでした。また、安いキットだったということもあり、針がとても柔らかく、すぐ曲がってしまって、動かすと針同士が鑑賞してしまうこともありました…
そんなこんなで、紆余曲折がありながらも制作したアトリエ第1号の時計がこちら!!
ご本人の希望で、伝説のポケモンを文字盤に配置し、好きなポケモンで今が何時なのかを判別できるようにしました。「今は〇〇のポケモンを指してるから、△△時だ!」といったことができるようにしているわけですね。
ちょっとした接触で針が動いてしまうので、将来的にはカバーを付けてもいいかもなと考えています。これはまた実験してみたいと思います!
今回はここまで!
また次回もぜひご覧ください♪
『アトリエあいだっく川崎』
神奈川県川崎市川崎区鋼管通にある放課後等デイサービスです。
もし工作やイラストに興味があれば、ぜひお問い合わせください!
来年度に向けてのご利用相談や、見学・体験も随時、お待ちしております!!
【あいだっくのお問い合わせフォーム】
https://ads-aidac.com/contact.html (全あいだっく共通)
【お電話での見学・体験のお問い合わせ】
0120-92-2010(フリーダイヤル)
044-201-8933(アトリエあいだっく川崎 直通)
みなさん、こんにちは!
渋谷あいだっくです!
今回は夏休み最後のイベント
夏祭りの様子をご紹介します!
今年の夏祭りは
・射的
・かき氷
・だがし
・型抜き ⇐New
・チョコとバナナ
・くじびき
以上のラインナップでした
みんなの様子をご紹介します
まずはかき氷~
好きな味を注文します
お次は射的!
欲しい商品をしっかりと狙います!
腕をしっかり伸ばして確実にあてる子も
射的は人気で1番に並んで
楽しむ子が多かったです
お次はだがし屋さん!
100円以内で自分で好きなものを選びます
上手にお買い物できたかな~
お次は型抜き!
型抜きは渋谷では初挑戦!
スタッフからの説明もしっかりと聞けています
いざ挑戦!
大人でも難しい型抜きですが
週の後半にはコツをつかんで成功する子や
針でなく手も上手に使って成功する子もいました~
型抜きも人気で「次もやりたい!」
と言ってくれる子も多くいました~
夏休みイベントをご紹介してきましたがいかがでしたか?
夏休みを少しでも楽しく過ごしてくれていたら
スタッフ一同とても嬉しく思います。
また来年も楽しいイベントが出来るようにしたいと思います!
それでは今回はこのへんで!
また次回をお楽しみに~