【放課後等デイサービス あいだっく】のブログへようこそ

~ アートに触れる放課後。デザイン会社だからできること ~

あいだっくは、児童福祉法に基づく放課後等デイサービスです。【東京都(中野区、杉並区、新宿区 等)、神奈川県川崎市(川崎区・幸区の一部)】

お絵描き、工作、ダンス、音楽、パソコン、サッカーなどの活動に取り組みながら、放課後に就学障がい児童をお預かりするサービスです。

 

◆最新記事一覧◆

・東京あいだっく  ・川崎あいだっく

 

◆Links◆

放課後等デイサービス あいだっく ホームページ

ツイッター(@aidactweet)

インスタグラム(ads_aidac)

2017年までの過去ブログ(アメブロ)

運営会社「アイダックデザイン」

放課後等デイサービス あいだっくネット【昨日の3枚 7/17】

 

こんにちは!

あいだっくネットです!

 

昨日の活動では夏の壁画づくりを行いました!

下書きの絵を書いてくれる人、色紙を張り付けやすくするために

ちぎってくれる人等、一人一人に役割を持ち、みんなで

壁画を作ろうとしています!

 

テーマは『花火』です!

 

完成がどうなるのか物凄く楽しみですね!

 

最後に、誕生日を迎えた子がいましたので

帰りの会の時にみんなでハーピーバースデイの歌を

歌い、職員から本人の手形付きのメッセージカードを

送らせていただきました!

 

んー♪ 照れて先生を見つめるところが

また可愛らしいですね♪

放課後等デイサービス あいだっくネット【先日の2枚 7/14】

 

先日は葛西臨海公園へまで行ってきました!

 

熱中症対策に備えて、各ご家庭で服装や帽子など

ご用意していただき本当にありがとうございました!

 

子どもたちは以前から楽しみにしていたこともあり、

水族館に到着するとみんな元気いっぱい!!

 

お魚のいる大きな水槽を静かにただ見つめる…、

振り返れば満面の笑み…、

本当に可愛い子どもたちばかりです♪

 

お昼はテラスで食事をとりました!

カメラを向けるとみんなピースを作ってくれます!!

 

あいだっくに戻ってからは、バドミントンやボール遊びなどを

して活動されていました!

 

今回もみんな楽しんでくれたかな!?

またお外での活動が楽しみですね♪

【放課後等デイサービス 渋谷あいだっく】今週のSHIBUYA♡

こんにちは!!

今年もついに猛暑が始まりました…!

みなさんしっかりと水分補給をし

暑さを乗り切って行きましょう!!!

 

 

さて、今週の活動をご紹介♡

まずはパソコン♡

 

キーボードぬりえに挑戦!

一つずつのボタンの色を変え、

カラフルに仕上げてくれました( ◠‿◠ )

 

 

粘土に絵の具をのせて…

 

 

こねこねこね!!!

これは何ができるのかな…!?

来週をお楽しみに…!

 

そんな感じで…

今週も渋谷は元気もりもり♡

放課後等デイサービス パソコンあいだっく中野 みんなで楽しく!

こんにちは。パソコンあいだっく中野(東京)です!

みんなでわいわい楽しく、でも活動は個々で自由に楽しんでいます。

スタッフのお手伝いでデザイン制作をしてくれたり、タイピング練習を頑張ったり。

お友達同士で漫才を披露してくれたり!!(笑)

クエスト(パソコン操作の練習問題。パソコンあいだっくオリジナル!)も盛り上がっています。

W杯を応援する「ワールドカップクエスト」は、サッカーについての言葉などをタイピングしたり、サッカーボール迷路などをしました!

七夕イベントを兼ねた「七夕クエスト」は、定規を使って、鉛筆や消しゴム、おかしなどの色々なもののサイズを測る問題です。

定規や目盛り、単位などが苦手な子が結構多いので、その練習です。

お勉強みたいな内容ですが、「クエスト」になっているので、ゲームっぽく楽しめています!

0.5センチとか、覚えられたね!!(^ ^)/

 

明日7月14日は「ゼラチン&ゼリーの日」なので、今日のおやつの時間は「プチゼリーパフェ」を作って食べました★★

しかも明日は「フランス革命の日」でもあるということで、写真の枠をにしてみました。

ワールドカップ決勝はトリコロール対決。

【日本ゼラチン・コラーゲン工業組合様 ホームページ】
http://www.gmj.or.jp/memorial_day/gelatin_day.html

放課後等デイサービス パソコンあいだっく川崎 パソコンに集中してます!!

毎日暑いですね。🍉🍉🍉

外出は大好きなのですが、この炎天下でのお出かけはかなり心配なので、

落ち着いてパソコンの活動に取り組みました。

学校からの到着後は自主的に出席簿の入力を順番に行い、そのあとは各自の課題や好きなアプリを選んで楽しんでいます。

最近の人気はタイピング練習にもなる「タイピング魔王2」とプログラミングのスクラッチです。

 

夏休みの体験、追加利用の受付をしております。

044-276-6676

 

8月14日(火曜日)

社会科 工場見学 「調べてみよう石油の活躍!」に出かけます。♪

パソコンあいだっく川崎