【放課後等デイサービス あいだっく】のブログへようこそ

~ アートに触れる放課後。デザイン会社だからできること ~

あいだっくは、児童福祉法に基づく放課後等デイサービスです。【東京都(中野区、杉並区、新宿区 等)、神奈川県川崎市(川崎区・幸区の一部)】

お絵描き、工作、ダンス、音楽、パソコン、サッカーなどの活動に取り組みながら、放課後に就学障がい児童をお預かりするサービスです。

 

◆最新記事一覧◆

・東京あいだっく  ・川崎あいだっく

 

◆Links◆

放課後等デイサービス あいだっく ホームページ

ツイッター(@aidactweet)

インスタグラム(ads_aidac)

2017年までの過去ブログ(アメブロ)

運営会社「アイダックデザイン」

放課後等デイサービス アトリエあいだっく新中野 星に願いを🎋

皆さん今日は。😊

アトリエあいだっく新中野です。6月の梅雨の時期が過ぎれば、もう季節は夏ですね。🍉

7月には七夕がやって来ます。🎋アトリエ新中野では少し早いですが、他の活動を進めながらも全体活動で、七夕製作をしております。

「〇〇ちゃんと結婚したい💓」や、「〇〇になりたい。」皆、楽しそうに七夕製作に取り組んでおりました。(⋈◍>◡<◍)。✧♡

和紙で作る七夕飾りです。

こちらは、細長い色画用紙(8本)で輪を作り、その輪の下に短冊をつけます。

この作業が、なかなか難しくて大変なお友達もいましたが、皆、最後まで諦める事無く作品作りに励んでおります。

「僕、出来たよ。転がるかな?」最後まで、諦めず黙々と創作活動を続けたO君

皆の願いがかないますように。☆彡☆彡

【放課後等デイサービス 渋谷あいだっく】今週のSHIBUYA🐶

こんにちは!

最近は暑い日ばかりで大変ですね!

七月、八月のことを考えると…恐ろしい!!!

暑さに備えて体力づくりをしていきましょう!

 

 

さて、今週のあいだっくの活動をご紹介♡

 

まずはパソコン!

 

 

ペンタブレット!相変わらず大人気!

描き心地に慣れてきたかな…!?

 

 

真剣に取り組む姿、かっこいい!

彼は現在パワーポイントにハマり中♡

 

 

お次はダンス!

 

 

ものすごい躍動感!

キレキレの動きだね!

 

 

手をグルグル♡

上手にできてるね( ◠‿◠ ) !

 

 

最後はアトリエ!

 

 

キッチンペーパーに絵の具…?!

何を作ってるの?!

 

 

ワオ!テルテル坊主!

梅雨シーズンにピッタリだね( ◠‿◠ )

 

 

こんな感じで…

SHIBUYAは今日も元気モリモリ♡

放課後デイサービス パソコンあいだっく川崎 海賊の帽子をデザイン!

こんにちは! パソコンあいだっく川崎です。

 

パソコンあいだっく川崎では、パソコンを使ってイラストを描いたり

オリジナルのパズルを作ったりしていますが、

今日のお友達はこれまでに覚えたテクニックで

お友達にオリジナルの海賊の帽子を作ったよ!

グラフィックソフトのイラストレーターで、海賊らしくどくろマークデザイン

帽子の形にしてお友達にプレゼントしました!

 

グラフィックソフト以外にも、小さなお友達もできる数字合わせのパズル

タイピング練習ソフトでキーボードのホームポジションを習いながら

正確で速いタイピングを練習しています!

いろんな使い方を楽しみながら

パソコンをマスターしていこうね!

放課後等デイサービス あいだっくネット【活動写真パート①】

 

こんにちは(=゚ω゚)ノ

6月に入ってから、雨が降っていたり、日差しが強かったり…( 一一)

じめじめとして暑い日もありますが、

川崎あいだっくの子どもたちは元気いっぱい!!

笑顔いっぱい!!で楽しく過ごしています。

 

今日は、活動日数は少ないものの、

子ども達に人気がある「StepbyStep(ステップバイステップ)」(英語教室)について

ご紹介してします!(^^)!

 

講師のRose Marie(ローズマリー)先生が教えてくださっています!

英語教室の目的としては、

「自分の名前を英語で書けるように」

「ABCなどのアルファベットを覚えて欲しい」

という思いから始まりました。

今では、小学校の授業にも取り入れられての科目なので

親御さんからの要望も多くありました(‘ω’)

今では、とっても人気の活動です!!!!!

 

まず始めに、

「参加します!」という意思表示のスタンプを押します!

その用紙には、アルファベットで自分の名前も書いています( *´艸`)

 

次にみんなでアルファベットをA~Zまで並べ替えます!

やり方はその時々ですが、

この日はテーブルに並べてあるアルファベットを探して

ホワイトボードに貼ります!

残り少なくなってくると…

みんなで争奪戦です(笑)

 

ABCのアルファベット以外にも、

挨拶をしたり、月や天気なども英語で話す練習もしています(#^^#)

だんだんと、

子どもたちも発音が良くなってきて、スタッフも負けられません(笑)

歌を歌ったり、手遊びをしたりと…楽しく英語を学んでいます!

 

最後に、BINGO大会を行います!!

英数字を耳から聞き、音を覚えて欲しいので始めました(^O^)

豪華景品をGETするために、全員真剣です!!(笑)

 

BINGOした順に、景品を貰えるのですが…

とっても高い位置に景品が吊るしてあるので、

なかなか取れません!!(笑)

お友達や先生の協力で景品をGETします!

あれ?椅子に乗って取っているーーー( ゚Д゚)(笑)

欲しい気持ちが強かったですね(笑)

 

このように、楽しみながら英語を学んでいます(*’ω’*)

はじめの会などで、英語で「JUNE!!」と答えてくれる子供たち。

先生の方が焦りを感じますね…はい。(笑)

私たちも負けないように頑張ります(; ・`д・´)

 

今日も笑顔が溢れますように…。

LETS!GO!!KAWASAKIヽ(^o^)丿

 

 

 

 

 

【放課後等デイサービス 渋谷あいだっく】梅雨入りSHIBUYA♡

こんにちは!

いよいよ梅雨入りし雨が降る日も多くなりました!

しかし相変わらず晴れている日は暑いです…( ◠‿◠ )

暑いの?!雨降りなの?!ハッキリして~!

 

いやいや、天気なんて関係ない!

渋谷の子供たちはいつも元気♡

というわけで今週の様子をご紹介!

 

まずはパソコン!

 

 

真剣な様子で画面を見ているね…

タイピング絶賛練習中♡

 

 

iPadにも新アプリ続々登場中!

人気なのは「お買い物ゲーム」♡

 

 

お次はダンス!

 

 

かっこよくポーズが決まってるね!!

 

 

すごい!

みんな息がばっちり合ってるね( ◠‿◠ ) !

 

 

最後はアトリエ!

 

 

 

ねえねえ、何作ってるの?

 

 

じゃん!ブーメランです!

遠くまで飛ばせたかな?

 

 

こんな感じで

渋谷は今日も元気今日も元気モリモリ♡

放課後等デイサービス スタジオあいだっく レクリエーション☆彡

皆様こんにちは!!

ついに梅雨ですね~お洗濯は外に干せないし、外出したくてもこの天気では…っていう日が多くなってきてますね(T▽T;)

 

そんな中、今回は『✨レクリエーション✨』を活動で行いましたのでぜひご覧ください(^∇^)

 

今回は3つゲームを行い1つ目のゲームは『数拍手ゲーム』です!!これは曲に合わせて小さく拍手をしたり大きく拍手したり一本指で拍手したりするゲームですこれは勝ち負けがないので子どもとの1つの事をする統一が生まれましたねо(ж>▽<)y ☆

子どもたちも笑顔で行ってました!!

 

次に行ったのが『この音なあに?ゲームです!!

これは動物や乗り物の音を流して当てるゲームです(⌒∇⌒)

子どもたちは集中して音を聴いてる様子でした!!

 

最後は時限爆弾ゲームです!!

これは風船を回していって曲がストップした時に持ってた人がアウトのゲームです!!子どもたちはいつ曲が止まるのか緊張しながら回していってます(・・;)

 

優勝者にはお菓子の詰め合わせをプレゼント
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

嬉しそうにカメラにピースサイン✌

 

 

今回はいつもの活動とはまた違うことをしたので子どもたちにとって楽しんでくれれば幸いでございます!!

 

ここで一句

子どもたち

無邪気に笑う

元気出る

 

また次回も見てくださいね!!

ありがとうございました!