【放課後等デイサービス あいだっく】のブログへようこそ

~ アートに触れる放課後。デザイン会社だからできること ~

あいだっくは、児童福祉法に基づく放課後等デイサービスです。【東京都(中野区、杉並区、新宿区 等)、神奈川県川崎市(川崎区・幸区の一部)】

お絵描き、工作、ダンス、音楽、パソコン、サッカーなどの活動に取り組みながら、放課後に就学障がい児童をお預かりするサービスです。

 

◆最新記事一覧◆

・東京あいだっく  ・川崎あいだっく

 

◆Links◆

放課後等デイサービス あいだっく ホームページ

ツイッター(@aidactweet)

インスタグラム(ads_aidac)

2017年までの過去ブログ(アメブロ)

運営会社「アイダックデザイン」

放課後等デイサービス サッカーあいだっく【夏休み外出イベントpart2】

あっという間に9月!
でも夏はまだまだ終わらない!

今回のブログは、
外に出かけて体験して思いきり楽しんだ
「夏休み外出イベントpart2」の様子をご紹介します。
いつもとは違う場所での活動に、子どもたちの目もキラキラ輝いていました♪


①マクセルアクアパーク品川
イルカショーや大きな水槽の展示など、
見て・感じて・楽しめる体験がたくさん詰まったスポットです。

お気に入りの魚は見つかったかな?
水の世界に夢中な子どもたちでした♪



音楽と水しぶきがシンクロする迫力のショータイム!
子どもたちも目を輝かせて観ていました。



前列特等席の“びしょ濡れチャレンジ”!
声をあげて笑い合う、最高のひとときでした♪



②コカ・コーラ工場見学
「コカ・コーラってどうやって作られているの?」
そんな疑問に触れながら楽しめるコカ・コーラ工場見学。
飲料の裏側を知る貴重な体験となりました。

ワクワクする入り口にテンションもアップ♪
いざミュージアムの中へ!

昔のポスターやグッズに囲まれて、みんなでにっこりはいチーズ!


出来たての瓶コーラを飲みながらコカ・コーラの歴史をじっくり学んだり、
製造ラインでは実際の工程を目の前で見学したりと、
特別感たっぷりの時間となりました。



③藤子・F・不二雄ミュージアム
おなじみのキャラクターたちに会える
子どもたちの夢が詰まった「藤子・F・不二雄ミュージアム」!
見て・触れて・撮って楽しめる世界に、気持ちもぐんと盛り上がりました♪

おなじみの“あのドア”の前で記念撮影♪
みんなで未来の世界へGO!

映画の名シーンを再現したフォトスポット!
思わず笑顔も全開に。





④池袋防災館
災害時に自分の命を守る力を学ぶことを目的に、
「池袋防災館」へ行ってきました。

初めて扱う消火器にドキドキしながらも真剣な表情で挑戦していました!


視界ゼロの中、手探りで進む避難体験。
姿勢を低くして進む大切さを実感しました。


マグニチュード6の揺れを体験中!
身を低くしてテーブルの脚をしっかりつかむ姿から、真剣さが伝わってきます。




子どもたちにとって、五感で感じて学べる時間は、
新たな気づきと自信につながる大切な経験です。
それぞれの場所で見せてくれた表情や言葉の一つひとつが、
スタッフにとってもかけがえのない思い出となりました。


それでは今回のブログもこの辺で、
明日へ向かってキックオフ!

アトリエあいだっく川崎☆作品紹介☆

こんにちは!

アトリエあいだっく川崎です (*^^*)

今回は、アトリエらしさ満載の児童の作品を紹介します!

制作過程を間近で見ていても、発想に驚くものばかりです Σ( ̄□ ̄)

〇じゃがりこ

紙コップのサイズに合うように、パッケージを印刷していました!

じゃがりこは紙粘土で作り、ペンでチーズや野菜を表現しています◎

 

〇横須賀の風景画

なんと水彩画で仕上げています!

調色を教えてもらいながら、真剣に進めていく様子が見受けられました!(^^)!

 

〇パトランプ男と映画泥棒

完成度に思わず「すごすぎ!!」と他児や職員からの声があがりました(^^)

撮影協力してくれた児童にも感謝ですね☆

 

〇ロケットランチャー

自身がゲームで良く使う武器を実際に作ってみたいとの希望で職員と一緒に制作!

数日かけて作成した大作となりました✧✧✧

 

次はどんな作品が出来るのか楽しみです(*^^*)

では、次回をお楽しみに~♪

放課後等デイサービス スタジオあいだっく【お出かけWEEK&駄菓子屋あいだっくWEEK】

こんにちは。スタジオあいだっくです!

今回は夏休みイベントの中から、『お出かけWEEK』と『駄菓子屋あいだっくWEEK』の様子をお届けします(*^▽^*)

まずは『お出かけWEEK』から♪

今年は、曜日ごとに違う場所にお出かけしました。

月曜日は「鉄道博物館」

とっても広い館内には、たくさんの電車が展示されており、実際に中に入ることができました。

その他にも、切符売り場と改札の展示や巨大な鉄道ジオラマ、プラレールコーナーなどでたっぷり遊び、最後にはお土産屋さんでお買い物を楽しみました。

火曜日は「電車とバスの博物館」

電車の運転シュミレーターや、バスの運転席に座ってドアの開け閉め操作を行ったりと、様々な体験をしました。

電車のシュミレーターは駅のホームにぴったり電車を止めるのは、なかなか難しそうでした(>_<)

水曜日は『消防博物館』

この日はみんなで丸ノ内線に乗ってお出かけ!

重い防火服を身に着けてみたり、ヘリコプターの操縦体験や、様々な種類の消防車を間近で見学してたっぷり楽しみました。

木曜日は『ガスてなーに』

科学の力を使った不思議な展示がたくさんで、

サイエンスショーやクイズ大会にも参加しました(^^)/

金曜日は『多摩六都科学館』

生き物から宇宙までたくさんの種類の展示と、生解説付きの巨大プラネタリウムを観賞しました。

最後にはお土産屋さんで、じっくりお買い物もしています♪

以上、『お出かけWEEK』でした!

来年もまた、みんなで色んな所へお出かけしたいなと思います(*´▽`*)

続いては、『駄菓子屋あいだっくWEEK』

店員さんチームは、お客さんにおすすめのお菓子を紹介したり、お菓子の袋詰めや受け渡しを行いました。

元気に「いらっしゃいませー!」「おすすめはコチラでーす!」と声を出して、大盛り上がりでした( *´艸`)

以上、「お出かけWEEK」と「駄菓子屋あいだっくWEEK」の様子でした(*^_^*)

最後までご覧いただきありがとうございます♪

次回もお楽しみに!

放課後等デイサービス アトリエあいだっく中野新橋 ~夏休みクッキング~

みなさんこんにちは!アトリエあいだっく中野新橋です(^^)/

 

夏休みが終わり、学校が始まり1週間が経ちましたね!

さて今日は、夏休み中に行ったクッキング中の様子を紹介致します(^^♪

 

まずは、お好み焼き!

包丁を使って豚肉を一口サイズに♪

抑える手もばっちり!!

良い焼き色になったかな~?

次は、クッキーづくり

お砂糖の量とバターの量を間違えないように慎重に、、、、、

 

さらに、パンケーキ作りも!男の子たちがとても興味深々(*’▽’)

順番を守りながら1人ずつ混ぜてくれました!

 

さらにさらに! 餃子の皮でピザ作り!

自分で好きなトッピングをしてオリジナルピザ~☆

そして、最後は、、、、スイカわり!

硬くて割れな~い(;’∀’)

何度かチャレンジして皆で協力して割れました( ´ー`)(笑)

 

そして割ったスイカでフルーツポンチ!

 

シュワシュワで甘くておいし~(*^_^*)

 

夏休みクッキングで作ってくれたものはどれもみんな

たくさんおかわりしてくれ一瞬で終わってしまいました♪

 

いつも元気いっぱいの子供たちも

クッキング中はみんな真剣な表情で取り組んでくれ、

また新たに子供たちの成長を見ることが出来て嬉しく思います!

 

では、今日はこのへんで!

またまた~(^_^)/

 

放課後等デイサービスあいだっく サッカーあいだっく川崎 「品川水族館」

こんにちは!

サッカーあいだっく川崎です!

 

9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いてますね(‘_’)

いつになったら少し過ごしやすくなるのかなと思いながら過ごしています( 一一)

 

子どもたちの夏休みは終わってしまいましたが、まだまだお伝えできていない様子がありますので、どんどん夏休みの様子をお届けしていきます!(笑)

 

 

今週は品川水族館に行った様子をお届けします(^^)

 

 

品川水族館に行くための約束事や注意事項を事前に説明し、いざ水族館へ!!!

 

イルカショーやアシカのショーをみたり、ペンギンやアザラシを見てきました(^^)

みんな順番を守りながら見ることができていました!

 

運がいいとアザラシがこの穴の中から出でくるのが見れることを知り、皆で穴を覗き込みながら「くるかな?」と思っていたら・・・

 

きた!!!!

ちょっと挟まってるような形でアザラシ登場!!!(笑)

 

 

「きたきた!!」と大喜び(^^)

 

 

 

それでは、また次回をお楽しみに~(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

放課後等デイサービス渋谷あいだっく【お出かけイベント&夏まつりウィーク】

みなさんこんにちは!

とうとう夏休みも終わり、学校が始まりましたね!

今日からまた、学校~あいだっくの生活、頑張りましょうね!

 

さて本日は夏休み中の楽しかったお出かけイベントと夏祭りの様子をお伝えします。

 

お出かけイベント

8月13日(水)日本科学未来館

 

ロボットとの触れ合いをしたり、地球の事から宇宙科学まで沢山の展示や体験が出来ました!でも、一番楽しかったのはお土産屋さんかな⁉

 

8月15日(金)スタジオ RE FREE

 

普段使えない器具を借りて思いっきり体を動かしました!

そして毎年お手伝い来てくれるボランティアのお姉さんのエアリアルの演技をみせてもらいました!

 

今年もみんな大好き!ブランコで遊ばせてもらいました!!

 

8月18日(月)葛西臨海水族園

 

今年も沢山の海の生き物に出会えて、みんな興味津々!小さな小窓の水槽も順番に並んで見ていました!帰る前に美味しいかき氷を食べたりお土産を買ったりしたのも楽しかったね!

 

8月19日(火) コカ・コーラ工場見学

 

3施設合同で行ってきました!

冷たく冷えたできたてのコカ・コーラを飲みながら

コカ・コーラの歴史を教えてもらったり

体験型の展示をスタンプラリーしながら遊んできました!

最後にコカ・コーラが出来る工場をみせてもらい

みんなレーンを走る瓶の数の多さにびっくりしていました!

 

8月21日(木)NHK放送博物館

 

今年初めての電車に乗ってのお出かけ!

はじめての子もいる中で、みんなお行儀よくルールを守って移動できました!

天気予報やニュースの中継やアナウンスの体験では物怖じせずに

上手に話せている子も沢山いてびっくり!

Eテレの人気キャラクターが展示されている場所がやはり子供たちの一番人気でした!!

 

8月25日~29日 夏祭りWEEK

 

毎年恒例の夏祭りWEEK!

アトリエ活動で作った星空のもとに射的・型抜き・駄菓子、ジュース屋さん!

そして目玉のくじ引き大会!

このくじ引き大会は、ま・い・と・し!波乱万丈!!

笑いあり涙ありのドラマを繰り広げます笑⁉

今年から新しいシステム導入で、その日のMVPを選んで商品を渡しました!

 

 

今年の渋谷あいだっくの夏休みも

充実した楽しい日々になっていれば嬉しいな!!