【放課後等デイサービス あいだっく】のブログへようこそ

~ アートに触れる放課後。デザイン会社だからできること ~

あいだっくは、児童福祉法に基づく放課後等デイサービスです。【東京都(中野区、杉並区、新宿区 等)、神奈川県川崎市(川崎区・幸区の一部)】

お絵描き、工作、ダンス、音楽、パソコン、サッカーなどの活動に取り組みながら、放課後に就学障がい児童をお預かりするサービスです。

 

◆最新記事一覧◆

・東京あいだっく  ・川崎あいだっく

 

◆Links◆

放課後等デイサービス あいだっく ホームページ

ツイッター(@aidactweet)

インスタグラム(ads_aidac)

2017年までの過去ブログ(アメブロ)

運営会社「アイダックデザイン」

放課後等デイサービス アトリエあいだっく 中野新橋 ~お別れ会🌸~

3月といえば卒業シーズン😢💦

今回は卒業証書授与式・お別れ会の様子をお届けします❕❕

 

まずは大きなスクリーンで・・・

「あ!!習字の時の写真!!」「これは避難訓練の時のやつだ!!」とみんなで思い出の振り返り✨

 

そして卒業証書授与式❕❕

そしてそして卒業生の言葉・・・

「僕たちは卒業します!これから仕事を頑張っていくので、引き続き応援よろしくお願いします!」

卒業生のIくん❕❕とても立派な挨拶でした❕❕

 

続いてはみんなのお待ちかね❤スペシャルおやつでお別れ会🎵

お友達との別れを惜しみつつ、ピザとハッシュポテトをおいしそうに食べる子ども達です😊

毎週来てくれていた子ども達とのお別れはスタッフもとてもさみしいですが、

成長して卒業していく子ども達の姿は頼もしくうれしい限りです❕❕

これからも元気に頑張ってくれることを祈っています❤

 

 

サッカーあいだっく川崎 活動の様子(3月編)🌸

こんにちは!サッカーあいだっく川崎です。

 

温かい日が続くようになり、桜も咲いてきましたね🌸

何かと暗いニュースの中で先日、野球の日本代表がWBCで世界一になりましたね!⚾🥇子供たちも大谷選手などの活躍に目を輝かせて話していました!

 

さて今回は3月の活動報告の様子を載せていきたいと思います⚽

 

3月4日の土曜日にFCバルセロナ財団のイベントに川崎・東京サッカーあいだっくで参加してきました。

川崎駅から電車に揺られながら片道1時間ほどで船橋市総合体育館に着きました。

 

電車で河川を覗く子供たち 普段見られない景色や電車に乗れたことが楽しそうでした🙌🙌

 

健常者・障害者関係無く、『みんなでサッカーを楽しもう』というコンセプトで始まったイベント、子供もスタッフも緊張した面持ちでスタートしました。

体育館では6グループに分かれて、それぞれレクリエーションを行いました。初めてのお友達に積極的に話す子供もいれば、同じあいだっくのお友達同士で話すお友達もいたりと色々な感情が混じっていたと思います🤔

 

そんな緊張した中でも、子供はあいだっくで出来ていることを披露したり、レクリエーションで得たことを実践する様子もみられ、その場で頑張ろうという意識がみられました🌟🌟🌟

 

最後は参加者全員に金メダル🥇ということでピースしている写真です!またこのイベントにはバルセロナ財団の方々だけでなく、元サッカー日本代表の宮本恒靖さん、北澤豪さんがゲストとして来られ、2ショットを撮った子供もいました(羨ましい笑)

 

子供たちも「とても楽しかった」、「自分がやったことがここでも出来た」、「次回も行きたい」と様々な声が聞かれました。このような機会があれば次回も参加出来たらと思います!

 

『サッカーあいだっく川崎』

神奈川県川崎市幸区南幸町にある放課後等デイサービスです。

新年度に向けてご利用希望がございましたら、ぜひお問い合わせください!

見学も随時、お待ちしております!!

【あいだっくのお問い合わせフォーム】

https://ads-aidac.com/contact.html (全あいだっく共通)

【お電話での見学・体験のお問い合わせ】

0120-92-2010(フリーダイヤル)

044‐223‐6487(サッカーあいだっく川崎 直通)

パソコンあいだっく川崎💻最近の活動風景

こんにちは☺パソコンあいだっく川崎です!
最近の活動内容を紹介します(/・ω・)/
ちょっと前から約1年前ほど前に子どもたちの間で流行った「すごろく作り」ブームが再熱しているようなので紹介します!

ちょっぴりホラーなすごろく👻!

Canvaというデザインソフトを使って駒の画像や色を変えたりしています。

 

こちらは元々あるすごろくにパソコンを使って自分で文字を追加しました♪

おばけでんしゃすごろくのリメイクです🚋

 

都道府県お手製すごろく、何も見ずに描いています。🗾

 

パソコンもスタッフがちょこっと説明しただけですらすらとレイアウトしてしまうので、子どもの吸収力と理解力に驚かされてしまします。

またよく見ると自分流ルールなので、「20回休み」「1が出るまで動けない」など、なかなかシビアなルールになっています(笑)

それがまた子ども達の間では面白いようで、完成したものを楽しそうに皆で遊んでいました。

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

最後に、「ブログに載せてね!」とリクエストがあったので、パソコンあいだっくの立派な(?)スタッフ、ペッパー君です。

子どもに着せられるがままで、少し切ない表情をしています(笑)

 

*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*

神奈川県川崎市藤崎(ふじさき)にある放課後等デイサービス『💻パソコンあいだっく川崎💻』です。

ご興味のある方は、是非お問い合わせください。

【あいだっくのお問い合わせフォーム】

https://ads-aidac.com/contact.html (全あいだっく共通)

【お電話】     

0120-92-2010(フリーダイヤル)

 

※「パソコンを楽しむ」施設であり、パソコン教室・プログラミング教室ではございませんので、予めご了承ください。

※空き状況・・・順次「待機リスト」に登録させて頂いております。

※対応エリア・・・川崎区(対応していないエリアも一部ございます)、幸区(川崎区寄りのエリアのみ)

春休み期間、是非ご観覧しに来所ください!

こんにちは!スタジオあいだっく川崎です。

3月30日(木)~4月5日(水)の

春休み期間中にスタジオ活動親子体験会の開催が決定しました!

体験会では、スタジオ活動で行っている日々の活動のご様子をご覧いただくとともに参加型の活動体験を予定しております。

保護者の方だけでなくご家族やご友人もご参加いただけます。

ご都合がつきましたら、ぜひご参加ください!

 

【開催日時】

開催日時:3/29(水) ― 4/4(火) 14:45~16:00

14:45~15:10 読み聞かせ、ラダージャンプ運動

15:10~16:00 スタジオ活動(英語活動)

 

ー各曜日プログラムー

3/29(水) 英語(step by step)&ダンス

3/30(木) リトミック&手話&ピアノ演奏&ダンス

3/31(金) 手話&ピアノ演奏&ダンス

4/3(月)  ステップ練習&ダンス

4/4(火)  リトミック&手話&うた&ダンス

 

【開催場所】

スタジオあいだっく川崎施設 … 〒210-0852 神奈川県川崎市川崎区鋼管通2丁目10番地19 ハイツサンシャイン1F

https://ads-aidac.com/contact.html

こちらのお問い合わせフォームから送っていただけたらと思います。

放課後等デイサービス アトリエあいだっく川崎 【展示会前日のアトリエ】

アトリエあいだっく川崎です!

 

明日から展示会ということで、事業所内は朝から準備に追われています…!

もちろん児童が来所する前には全部片付けるのですが、すごい散らかりようですね…笑

 

展示会で作品展示を行うと一言で言っても、児童が作ってくれた作品をそのまま展示すればいいわけではありません。

額装をしたり、レイアウトを考えたり、ジオラマなら写真を取って現像したりと、意外と考えること、やることがあります。

少しでもお子さんの作品が映えるように、展示をしたいなと思っています!

 

さて、今回も展示予定の作品をちょろっとご紹介します!

額装済みの準備万端なものを、ぜひご覧ください!!

ゲーム「APEX」からクナイの工作です。

銀に塗装するのは結構難しいので、とても綺麗に制作できました!

 

プラバン制作の展示です。

ポケモンや初音ミクなど、ある程度構成の決まったものをトレースして制作していくのですが、線も色も完全にトレースするのは、ハイレベルな眼と手の協調運動が必要で、至難の業です…!

こちらもとても綺麗に仕上がってますね!

 

こちらは一見、絵画に見えますが、よくよく近づいてみると砂絵になっています。

砂絵は接着剤の上に適切な量の砂を配置していかなければならず、こちらもハイレベルな協調運動が求められます。

慣れないと大人でも綺麗に作ることができないのですが、これは流石の一言です!

 

こちらはビーチのジオラマです。

上の砂絵からさらにレベルアップするとこんなものが仕上がります。

初めてこの作品を見たときは、あまりの完成度の高さに言葉が出ませんでした…^^;

接写で写真撮影して、よりリアルな作品に仕上げていきたいです!

 


改めて、アトリエあいだっく川崎の展示会のお知らせです。

【日時】

3/23(木)~3/24(金):14:30~16:30(あいだっくご利用児童のみ)

3/25(土):10:00~16:00(一般開放日 / 作業療法士による講演会)

講演会 第一部…10:30~11:30
個別相談会 第一部…11:45~12:45(4家庭程度)
講演会 第二部…13:15~14:45
個別相談会 第二部…15:00~16:00(4家庭程度)

3/27(月)~3/29(水):14:00~15:30(あいだっくご利用児童のみ)

※3/26(日)は開催しませんのでご注意ください

 

【場所】

幸市民館(〒212-0023 神奈川県川崎市幸区戸手本町1丁目11−2)
展示会会場:幸市民館1F ギャラリー
講演会会場:幸市民館3F 第3会議室
※ 敷地内に駐車場がございます。
※ 川崎駅ラゾーナ広場前からバスが出ていますが、本数に限りがありますのでご注意ください

 

皆さまのご参加をスタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 


『アトリエあいだっく川崎』

神奈川県川崎市川崎区鋼管通にある放課後等デイサービスです。

新年度に向けてご利用希望がございましたら、ぜひお問い合わせください!

見学も随時、お待ちしております!!

【あいだっくのお問い合わせフォーム】

https://ads-aidac.com/contact.html (全あいだっく共通)

【お電話での見学・体験のお問い合わせ】

0120-92-2010(フリーダイヤル)

044-201-8933(アトリエあいだっく川崎 直通)

放課後等デイサービス ブロックあいだっく【アトリエ活動】

 

こんにちは😊

 

東京では、桜も咲き始めすっかり春に近づいてきましたね🌸

 

今日はアトリエ活動の様子をお伝えします❆

この日のテーマは、「冬の木」

 

白の絵具のみを使って、、、

綿棒で色をつけていきます

 

 

 

大雪をイメージする児童もいれば

ひらひらと舞い落ちる雪をイメージして描く児童もいて

様々な冬の木が出来上がりました🌳

 

 

じゃーん!!完成!!😉

 

サンタさんを描いた児童も🎅

 

素敵な作品になりました⛄

 

それでは、また次回もお楽しみに🚋🚋🚋