【放課後等デイサービス あいだっく】のブログへようこそ

~ アートに触れる放課後。デザイン会社だからできること ~

あいだっくは、児童福祉法に基づく放課後等デイサービスです。【東京都(中野区、杉並区、新宿区 等)、神奈川県川崎市(川崎区・幸区の一部)】

お絵描き、工作、ダンス、音楽、パソコン、サッカーなどの活動に取り組みながら、放課後に就学障がい児童をお預かりするサービスです。

 

◆最新記事一覧◆

・東京あいだっく  ・川崎あいだっく

 

◆Links◆

放課後等デイサービス あいだっく ホームページ

ツイッター(@aidactweet)

インスタグラム(ads_aidac)

2017年までの過去ブログ(アメブロ)

運営会社「アイダックデザイン」

放課後等デイサービス サッカーあいだっく【外出イベントpart1】

厳しい暑さの中にも、朝夕には少しずつ涼しい風が感じられるようになり、
夏の終わりを実感する頃となりました。
長い夏休みもいよいよ最終日。
子どもたちはそれぞれに思い出をたくさん作り元気に過ごすことができました。

今回のブログでは、夏休み中に行った外出イベントPart1をご紹介します。



①OSEBA
普段押せないボタンを好きなだけ押そう!
という大人もワクワク楽しみだったOSEBA(オセバ)。

こんな魅力的な暖簾をくぐった先は…



どっちを選ぶ?
夢中でボタンを押す姿にみんなの真剣さが伝わってきます。


「『急げ急げ!』と声が飛び交い、
制限時間いっぱいまで大盛り上がりでした。

様々なボタンを押したり、
体全体を使ったチャレンジに取り組んだりと笑い声が絶えない時間となりました。


②科学技術館
見て、触れて、動かして…
科学のふしぎを全身で体感できるブースに子どもたちは大興奮でした。

全身がシャボン玉にすっぽり!
幻想的な光景に思わず笑顔に。


風を切るようなスピード感にドキドキ!
本物さながらの運転体験を楽しんでいました。


手を当てると光が集まるプラズマボール。
不思議な実験にじっと見入っていました。


動く展示や体験型ブースに興味津々。
触れて学ぶ楽しさを実感しながら、「もう一回やりたい!」と
夢中になる子の姿もありました。
科学の不思議に触れた瞬間のキラキラした目がとても印象的でした。


③葛西臨海水族園
大きな水槽や色とりどりの魚たちに囲まれて、
海の世界をたっぷり楽しんだ子どもたち。

入口の大きなマグロと一緒に「ハイ、チーズ!」



小さな魚をじっくり観察しながら
「こっちにもいた!」と発見を楽しんでいました。


目の前を泳ぐペンギンに夢中!
友達と並んで仲良く眺める姿が微笑ましかったです。


大きなマグロや色とりどりの魚たちを前にじっと観察したり、
友達と感想を言い合ったりとそれぞれが海の世界を楽しんでいました。


学びと体験がたっぷり詰まった夏休みの外出イベントPart1。
子どもたちの笑顔と真剣な表情が、また一つ成長を感じさせてくれる時間となりました。

次回のブログでは、
夏休み外出イベントPart2の様子をお届けします。
どうぞお楽しみに!
明日に向かってキックオフ!

 

アトリエあいだっく川崎☆夏休み☆

こんにちは!

アトリエあいだっく川崎です(*^^*)

夏休みが終わり、2学期が始まりましたね!まだまだ暑いので熱中症対策を気を付けていきましょう!!

 

アトリエでは、夏休みに様々なイベントを開催しました♪

 

〇8/4《横浜美術館 佐藤正彦展》

〇8/1《甚平作り》〇8/5~8/8《水鉄砲作り》

個性豊かなオリジナル水鉄砲が完成しました\(^o^)/

〇8/12~8/15《スプラトゥーンごっこ》

暑かったけど、水遊び楽しかったね!

〇8/18《夢見ヶ崎動物園》

〇8/19《枝ラーメン》

アトリエとスタジオのラーメン対決企画の第2弾!!今回はスタジオのスタッフが作ってくれました!

とっても美味しくて『まだ食べたい!』『おかわりある?!』と絶賛の嵐です!(^^)!

〇8/20~8/26《夏祭り》

22日はスタジオと合同で開催され、みんなで〈マツケンサンバⅡ〉と〈ドラえもん音頭〉の2曲を盆踊りとして踊りました♪

射的・魚釣り・輪投げコーナーも盛り上がってましたね!

楽しい夏休みになったかな?(^^)

 

では、次回のブログをお楽しみに~♪

放課後等デイサービス アトリエあいだっく中野新橋 ~夏祭り2025~

こんにちは!

アトリエあいだっく中野新橋です(*’▽’)

 

夏休みも後半に入り、残り僅かですね(*^^)

皆さんはどんな夏休みを過ごせましたか?

 

今回も夏祭りの様子を紹介致します(^^♪

 

こちらは、金魚、アヒルすくい!

勢いよくすくうとポイが破れてしまいます…

子供たちみんな力の調節を工夫して何度も挑戦してくれました!

初めはゼロ匹だった児童も何度も工夫やスタッフのアドバイスを聞いて上手にすくえるように!!

 

 

 

最後は、みんなでビンゴ大会!!

みんな自分のカードに番号があるのか真剣に聞いています(*^^)v

ビンゴになった児童から順番に景品を選んでおうちに持ち帰りました!

 

 

お目当ての景品が残っているかドキドキしていましたが、

みんなお目当ての景品をゲットしてくれました☆彡

 

アトリエあいだっく中野新橋の夏祭り2025は終わりになりますが、また来年(^_^)/~

 

また9月から学校頑張りましょ~う!!

 

では、またまた~(^^)/

 

放課後等デイサービスあいだっく サッカーあいだっく川崎 「オリンピック後編」

こんにちは!

サッカーあいだっく川崎です!

 

 

今回は、前回の続きのオリンピックの様子をお届けします(^^)/

前回の続きのモルックとキックビンゴゲームの様子がこちら!

 

 

モルックとキックビンゴゲームはチームで対抗していきます!

競技中にチームを盛り上げたり、競技をスムーズに進められるように声掛けをしてくれた人に賞が贈られます(^^)

 

 

モルックは50ポイント先に取ったほうが勝利!50ポイントピッタリとるのが意外と難しく・・・

チームで何点を狙うのか・・・

それとも本数たくさんを倒したほうがいいのか・・・

声掛けをしながら進めていきます(^^)

狙い通りに倒すことができると大盛り上がり(^^)

 

 

キックビンゴゲームでは、先にボールを輪の中に入れてビンゴにできたほうが勝利です!

ふわふわのボールを使っているため、思い通りの場所に行ってくれないボール・・・

強く蹴っても弱く蹴ってもマスに入らず苦戦してました(‘_’)

 

 

次回も夏休みイベントの様子をお届けしていきますね(^^)/

それでは、また次回をお楽しみに~(^^)/

パソコンあいだっく川崎★夏休み

こんにちは!

パソコンあいだっく川崎です。

最近、新型コロナ「ニンバス」というのが流行り出したみたいです。皆さん、手洗い・うがいなどこれまで通りの感染予防を続けましょう。

 

夏休みイベント

○8月のマリカ大会

☆決勝戦

熱い戦いが繰り広げられていました。

 

優勝者 トロフィーを贈呈

番外編

ハンドルコントローラー

 

○いろいろゲーム大会

1つ目 ストリートファイターⅡ

説明書を見ながら行う二人

2つ目 サッカーゲーム

 3つ目 オセロ 

4つ目 ミニモルック

 

では、次回のブログをお楽しみに♪

放課後等デイサービス スタジオあいだっく【ホットプレート&工作WEEK】

みなさんこんにちは。スタジオあいだっくです(^^)

夏休み期間は通常のスタジオ活動に加え、様々なイベント活動を行っています♪

今回は『ホットプレートでおやつ作りWEEK』と『選んで作る工作WEEK』の様子をお届けいたします!

まずは『ホットプレートでおやつ作りWEEK』

曜日ごとに違ったお菓子作りを楽しみましたヾ(≧▽≦)ノ

・火曜日と金曜日はパンケーキ

・水曜日は餃子の皮ピザ

・木曜日はクレープ

フライ返しでひっくり返す際には、みんなドキドキな様子でしたが、生地作りからトッピングまで、楽しみながら上手に作ることができました(^O^)

ちなみに餃子の皮ピザは、簡単でとってもおいしかったので、お家でのおやつにもおすすめです!

ホットプレートではなく、電子レンジでも作れちゃいます♪

続いて『選んで作る工作WEEK』(*´ω`*)

工作は全部で4種類でした!

・紙コップ鉄砲

・プラバン

・アクアビーズアート

・ビーズブレスレット

アクアビーズとプラ板は、キーホルダーかマグネットにして完成!

どの作品も、可愛くかっこよく、素敵に仕上がりました(*^▽^*)

夏休み後半も、まだまだイベント盛りだくさんで盛り上げていきます!!

ご覧いただきありがとうございました。 次回もお楽しみに~♪