放課後等デイサービス サッカーあいだっく【外出イベントpart1】

厳しい暑さの中にも、朝夕には少しずつ涼しい風が感じられるようになり、
夏の終わりを実感する頃となりました。
長い夏休みもいよいよ最終日。
子どもたちはそれぞれに思い出をたくさん作り元気に過ごすことができました。

今回のブログでは、夏休み中に行った外出イベントPart1をご紹介します。



①OSEBA
普段押せないボタンを好きなだけ押そう!
という大人もワクワク楽しみだったOSEBA(オセバ)。

こんな魅力的な暖簾をくぐった先は…



どっちを選ぶ?
夢中でボタンを押す姿にみんなの真剣さが伝わってきます。


「『急げ急げ!』と声が飛び交い、
制限時間いっぱいまで大盛り上がりでした。

様々なボタンを押したり、
体全体を使ったチャレンジに取り組んだりと笑い声が絶えない時間となりました。


②科学技術館
見て、触れて、動かして…
科学のふしぎを全身で体感できるブースに子どもたちは大興奮でした。

全身がシャボン玉にすっぽり!
幻想的な光景に思わず笑顔に。


風を切るようなスピード感にドキドキ!
本物さながらの運転体験を楽しんでいました。


手を当てると光が集まるプラズマボール。
不思議な実験にじっと見入っていました。


動く展示や体験型ブースに興味津々。
触れて学ぶ楽しさを実感しながら、「もう一回やりたい!」と
夢中になる子の姿もありました。
科学の不思議に触れた瞬間のキラキラした目がとても印象的でした。


③葛西臨海水族園
大きな水槽や色とりどりの魚たちに囲まれて、
海の世界をたっぷり楽しんだ子どもたち。

入口の大きなマグロと一緒に「ハイ、チーズ!」



小さな魚をじっくり観察しながら
「こっちにもいた!」と発見を楽しんでいました。


目の前を泳ぐペンギンに夢中!
友達と並んで仲良く眺める姿が微笑ましかったです。


大きなマグロや色とりどりの魚たちを前にじっと観察したり、
友達と感想を言い合ったりとそれぞれが海の世界を楽しんでいました。


学びと体験がたっぷり詰まった夏休みの外出イベントPart1。
子どもたちの笑顔と真剣な表情が、また一つ成長を感じさせてくれる時間となりました。

次回のブログでは、
夏休み外出イベントPart2の様子をお届けします。
どうぞお楽しみに!
明日に向かってキックオフ!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です