こんにちわ❕❕
アトリエあいだっく中野新橋です❕❕
以前ブログでご紹介していた展示会ですが、
みんなが頑張って描いてくれた作品がこんなに素敵に展示され・・・




沢山の方に見ていただくことが出来ました❕❕
ご来場ありがとうございました🎵
こんにちわ❕❕
アトリエあいだっく中野新橋です❕❕
以前ブログでご紹介していた展示会ですが、
みんなが頑張って描いてくれた作品がこんなに素敵に展示され・・・
沢山の方に見ていただくことが出来ました❕❕
ご来場ありがとうございました🎵
こんにちは✿
パソコンあいだっく川崎です。
昨日、全体活動の時間にせっけんねんどに取り組みました。
『せっけんねんど』は、石けん素地を使用した粘土です。
紙粘土のように作品を作ることができ、完成後は手洗い石けんとして使用することができます。
粘土に石鹸用の着色料を足して色をつけたり、水性ペンでお絵かきをしたりしながら自分だけのオリジナル粘土を制作しました。
粘土をこねるという作業が意外と子どもたちにとって難しかったようで苦戦している子が多い印象でした。
それでも集中して少しづつコツを掴んでいます。
完成したものはそのまま作品としても飾ることができますし、1週間ほど置いて固めると石鹸として使用することもできます🎵
とても可愛い作品が沢山完成しました!
こんにちは!
放課後等デイサービスアトリエあいだっく川崎です。
最近は暖かくなったり冷え込んできたりと気温の変化が激しく、身体がビックリしそうですね。
今日この記事を書いている日にも雪予報があったりとで…
春らしさを感じるのは花粉を感じることぐらいでしょうか…笑
さて、今日は最近のアトリエの流行をご紹介です!
『手編みのマフラー』です!!
少し季節から外れてしまったかなと一時思いましたが、3月に入ってもこの寒さなので、当面は一線級で活躍してくれそうなアイテムですね。
手編みのマフラーはいくつか編む方法が提案されています。
発達に特性のあるお子さんの場合、身体の使い方が不器用な子も多くおり、一般的な「棒編み」や「かぎ編み」のような編み方をすると中々うまく扱うことができない場合もあります。
そこで今回は、次のようにペットボトルに割り箸を何本も固定した編み台を作って制作をしました。
この編み方では、固定した割り箸に対して、毛糸を波のように交互に巻き付けて編んでいきます。
これの良いところは編み方が単純明解で、そこそこの指先の巧緻性が求められるところです。
手の中の紐をうまく手繰りながらひっかけるので、手の使い方のスキルアップも期待ができそうです。
結構きれいに編み上がります!
こうした「日常生活で使用できる」タイプの成果物は、完成すると、自分で作ったものを使えるので、「よく頑張ったなぁ」とかなり自己効力感が高めることも期待できます。
寒いシーズンに間に合うように完成させてもらえたらなと思います。
今回はここまで!
また次回もお楽しみに!
『アトリエあいだっく川崎』
神奈川県川崎市川崎区鋼管通にある放課後等デイサービスです。
もし工作やイラストに興味があれば、ぜひお問い合わせください!
来年度に向けてのご利用相談や、見学・体験も随時、お待ちしております!!
【あいだっくのお問い合わせフォーム】
https://ads-aidac.com/contact.html (全あいだっく共通)
【お電話での見学・体験のお問い合わせ】
0120-92-2010(フリーダイヤル)
044-201-8933(アトリエあいだっく川崎 直通)
こんにちは🎶
ブロックあいだっくです🙌
今回は2月に行なった『クレープづくり』の様子をお見せしたいと思います✨
感染症も流行しているため、手指消毒やパーテーションを設け、
感染対策をしながら取り組みました🙌
みんなが大好きなホイップやチョコレートの他に、
果物やコーンフレークなども用意し
好きなものをトッピングしてもらいました✨
包み方を教えると器用に包んでクレープのかたち!と喜ぶ子どもたち👏
四角の形に包んで食べやすくしながら、
「全部トッピングしたよー!」と
満面の笑みで写真を撮るお子さまもいました🥰(お見せできず残念です💦)
活動内容の予定表を配布したときから『やりたい!』の声が多く、
楽しみにしていた分、美味しさもひとしおな様子の子どもたちでした😋
3月の後半は『うどん作り』をする予定です✨
お昼から作りはじめ、おやつの時間に食べる予定なので、
その様子もまたお伝えできればと思います😊
それでは、また次回もお楽しみに🚋🚋🚋
こんにちは!渋谷あいだっくです。
とうとう3月に入りましたね!
来る3月10日日曜日は『あいだっくフェスタ』が開催されます!
渋谷あいだっくでは本番に向けて練習にも熱が入っています‼
今回はフェス前に少しだけみんなの練習姿をお見せしますね!
先ずは歌の練習風景
お兄さんたち、ビシッとカッコイイ ❤
手話もまじえて歌います!
楽器担当のふたりもカッコイイ✨
ダンスもモチロン‼
可愛い、楽しい、かっこいい!そして少し面白い?発表になると思います✨
あと1週間後、みんなのキラキラした姿が見られますように~!
ラストスパート、頑張ろう!!
こんにちは!
今日からいよいよ3月。
今年度も残り1か月となりました。
サッカーにもこの3月に卒業する子がいるということで、
今週は「さよなら試合ウィーク」として新宿中央公園フットサルコートにて
試合をたくさんしています。
まずはみんなで準備体操!
しっかり身体をほぐした後は、
スタッフも混ざってのミニゲーム。
高校生チームの試合はスタッフも本気です。
ほんわか低学年チームはにっこりのびのび楽しくボールを蹴っています。
残り1か月たくさん思い出作りが出来るといいなと思っています。
それでは今回のブログもこの辺で、
明日へ向かってキックオフ⚽