【放課後等デイサービス あいだっく】のブログへようこそ

~ アートに触れる放課後。デザイン会社だからできること ~

あいだっくは、児童福祉法に基づく放課後等デイサービスです。【東京都(中野区、杉並区、新宿区 等)、神奈川県川崎市(川崎区・幸区の一部)】

お絵描き、工作、ダンス、音楽、パソコン、サッカーなどの活動に取り組みながら、放課後に就学障がい児童をお預かりするサービスです。

 

◆最新記事一覧◆

・東京あいだっく  ・川崎あいだっく

 

◆Links◆

放課後等デイサービス あいだっく ホームページ

ツイッター(@aidactweet)

インスタグラム(ads_aidac)

2017年までの過去ブログ(アメブロ)

運営会社「アイダックデザイン」

放課後等デイサービス アトリエあいだっく中野新橋~余暇活動紹介☺✨~

こんにちわ❕❕

アトリエあいだっくです❕❕

今回はアトリエで人気の余暇活動をご紹介します💛

まずはアクアビーズ👇

自分の好きなキャラクターを作れることから

子ども達には、絶大な人気を誇っています(^O^)/

続いてはプラレールもどき👇

電車好きの子ども達も多いため、大人気のおもちゃになってます☆

続いてはアクアビーズと似ていますが・・・

アイロンビーズ👇

平面はもちろん!立体のアイロンビーズを作る猛者まで・・・

続いてはビーズシールアート👇

細かい作業ですが、男女問わず様々な年代にささっている模様👓

続いてはLEGOブロック👇

こちらは大人数の子ども達が上手に貸し借りしながら遊んでいます❕❕

そして最後はオリジナルカードゲーム👇

今回画像でご紹介は難しいものの・・・

五十嵐施設長が直々に作ったあいだっくのカードゲームです✨

遊びとしても大人気ですが、子ども達は「僕もこんなカード作ってみたい!!」とカード作りにも励んでいます🎵

以上アトリエで人気の余暇活動でした~

今回はこの辺で失礼します(^O^)/

放課後等デイサービスアトリエあいだっく川崎です!

こんにちは!放課後等デイサービスアトリエあいだっく川崎です!

夏のような暑さを感じる日もあれば、肌寒さになにか羽織るものが欲しくなる日もあったりと不安定なお天気が続いていますね。大人も子どもも体調を崩しやすい時期ですから体を休めて無理のないように過ごしたいですね。

さて、今回ご紹介するのは工作用紙を使った活動で、バイクの製作に挑戦しました!

スタッフが設計図を描き、そのアウトラインに沿って上手にハサミをちょきちょき!手を切らないように気を付けながら丁寧に作っていきます。

完成したバイクは走らせることも可能。楽しく遊びました!

次は何を作ろうか…子どもたちの想像力に満ちた作品が今日もアトリエにあふれています!

放課後等デイサービス ブロックあいだっく【フォトフレームづくり📷】

こんにちは🎶

ブロックあいだっくです🙌

 

6月に入り、新たな生活にも慣れ始めている頃だと思います。

気温の変化もあり、疲れがみえやすいのもこの時期だと思いますので

みなさん、無理せず過ごしてくださいね🤧

 

今回は5月に行なった『フォトフレームづくり』の様子をお見せしたいと思います✨

 

今回はみんな大好き!ねんど活動です。

 

まずは用意した型にボンドを塗りつけていきます。

 

 

綿棒ですくって上手につけられてますね!👏✨

 

次はねんどをその上から貼り付けていきます。

 

 

ねんどを丸めてつけている子など

イメージを膨らませながら取り組む子もいました☺⭐

 

 

あとは自由に成形し、ビーズなども装飾して・・・

 

 

フォトフレーム完成👏👏👏✨

 

実際に中に写真を入れたりもできるので、

リクエストがあった子は好きなキャラクターを印刷して挟めていました🤩✨

 

ねんどは、子どもたちの創造力の発達に繋がるだけではなく

潰したり形を作ったりすることで、手や指先の力がついたり、

長い時間をかけて1つの作品を作ることで、集中力がつくことも期待できます。

 

楽しみながら子どもたちの成長につなげていきたいですね😊

 

それでは今回はこのへんで!

 

次回はどんな活動が待っているのか・・・

 

お楽しみに🚋🚋🚋

 

放課後等デイサービス渋谷あいだっく【 紫陽花 】

みなさんこんにちは!

運動会、体育祭も終わり、日焼けし、

ちょっと、たたくましい姿で来所されるお子さんも😊

6月に入り暑い日やムシムシする日も多くなってきましたね。

もうすぐ梅雨🌧に入るのかしら⁈

 

そんな中、紫陽花たちが色とりどりきれいに咲いていますね~✨

木曜日のアトリエ活動で、近所に咲いている紫陽花を写生しに出かけました!

 

出発する前にお約束をみんなで確認し、

近所の方の迷惑にならないように気を付けて活動しました。

 

 

きれいに咲いている紫陽花✨

 

 

 

 

 

みんな真剣に紫陽花を観ながらスケッチしていますね ❤

 

 

 

 

 

 

 

とても集中して、それぞれの個性あふれる紫陽花のスケッチができました!!

お約束もとてもよく守れて、みんなの成長を感じた活動になりました😊

 

 

紫陽花つながりで・・・

 

父の日の感謝のプレゼント!

今回はあじさいです!

今は施設に飾っていますが、もうすぐ持ち帰って

お父さんへプレゼントします!

みんな、ちゃんと感謝のことばを言えるかな~😊

 

 

放課後等デイサービス サッカーあいだっく【大久保公園】

こんにちは!

6月に入りどよんとジメジメしている日が増えてきていますね🐌

関東の梅雨入りはもう間近なのでは……☔

そんな梅雨入り前に駆け込みで外活動を行っているサッカーです。

今回のブログは先日行った大久保公園での様子をお伝えしようと思います。

外活動の時は準備体操後スタッフも交じってのダッシュ💨を行っています。

時にはケンケンをしたり、スキップをしたり…

マーカーコーンを使って色鬼をしたり…ドリブル鬼ごっこをしたり…

身体を動かしてからミニゲームに取り組んでいます。

ダッシュを取り入れてから子ども達のゲーム中の動きがスムーズになりました。

梅雨入りすると広いコートで身体を動かす機会が減ってくるので、

外活動の時間を有効に使っていきたいと思います。

それでは、明日に向かってキックオフ⚽

放課後等デイサービス アトリエあいだっく中野新橋 ~父の日制作②👨✨~

こんにちは❕❕

アトリエあいだっくです\(^o^)/

今回は、父の日制作の完成品をご紹介しようと思います💛

前回編んだスズランテープ、、、

実はこんなに素敵な、、、、

ティッシュケースになりました✨

面白い発想ですよね☺

美術スタッフのアイディアで、スタッフ一同「これスズランテープでできるんですか❔❕」ととてもビックリしました👋

子ども達は、お父さんをイメージしながら色や柄を選んで、一生懸命作ってくれました🎵

それでは今回はこの辺で❕❕

失礼します(^O^)/