【放課後等デイサービス あいだっく】のブログへようこそ

~ アートに触れる放課後。デザイン会社だからできること ~

あいだっくは、児童福祉法に基づく放課後等デイサービスです。【東京都(中野区、杉並区、新宿区 等)、神奈川県川崎市(川崎区・幸区の一部)】

お絵描き、工作、ダンス、音楽、パソコン、サッカーなどの活動に取り組みながら、放課後に就学障がい児童をお預かりするサービスです。

 

◆最新記事一覧◆

・東京あいだっく  ・川崎あいだっく

 

◆Links◆

放課後等デイサービス あいだっく ホームページ

ツイッター(@aidactweet)

インスタグラム(ads_aidac)

2017年までの過去ブログ(アメブロ)

運営会社「アイダックデザイン」

放課後等デイサービス スタジオあいだっく ♪雪♪

こんにちは☆スタジオあいだっくです(-^□^-)

東京は4年ぶりの大雪!!

わーいと喜んでいる子供達と

大変な作業が増えててんやわんやの大人達。

外に出ると寒くて歩きにくくて、、ですが

スタジオの大きな窓から見える銀世界はとってもきれいですよ(´∀`)

 

雪遊びもしたいけど、、フェスも近いので楽器練習頑張りましょう!!

元気よくタイコを叩いています≧(´▽`)≦

木魚やウッドブロックなど珍しい楽器も人気です♡

選抜メンバーはレベルの高い楽譜で頑張っています!!

 

雪にも負けずスタジオは熱気にあふれています!!

放課後等デイサービス サッカーあいだっく 勝負

こんにちは!

サッカーあいだっくです。

 

昨日は大雪で、電車が止まったり、色々大変でしたね・・・

まだ、雪が残っているところや、滑りやすくなっているところも多くあるので

油断せずに、安全第一で過ごしましょう!

 

最近は、室内活動を行っているサッカーあいだっくでは、

お友達と2人で行う、どちらが先にボールを全てゴールに入れられるかゲーム

1分間の制限時間で、スタッフからボールを奪ってシュートゲーム

を行っています。

 

2つのゲームとも勝ち負けがあるので、みんな勝負にこだわって行っています!

 

勝つためには、どうしたらいいのか。を考える子がいたり

負けて悔しい涙を流しながらも、諦めないで最後まで頑張ったり

 

みんな、ライバルのお友達に負けないように楽しみながらも一生懸命に活動に参加してくれています!!

 

 

これからも、みんなで楽しみながらも、成長していこう!

 

明日に向かって、キックオフ⚽

放課後等デイサービス アトリエあいだっく☆オリジナルだるま制作

こんちには。

今日は新年の書き初めに引き続き、お正月にちなんだ制作、「オリジナルだるま制作」のご紹介です。

紙粘土で形作られただるまに子供たち思い思いに自由に着色、絵付けを行ってもらっています。

シンプルに塗り進める子からカラフルに塗り進める子、模様表現に凝る子など、こちらも一つとして同じ作品がない個性あふれる仕上がりになっています!

 

顔の表情部分は家に持ち帰ってから願いを込めて描き込んでもらう予定です☆持ち帰りを楽しみにお待ちください♪