
英語教室を行いました!
今回は、動物の名前を英語で学びました。
最後は、英語で数字が発表されるビンゴ大会!
13~19までの数字を言えるようになっている子が居て、ビックリしたと共に、嬉しかったです。

英語教室を行いました!
今回は、動物の名前を英語で学びました。
最後は、英語で数字が発表されるビンゴ大会!
13~19までの数字を言えるようになっている子が居て、ビックリしたと共に、嬉しかったです。
パソコンあいだっく川崎です。
父の日カードを作っています。
早く終わったので、海へお出かけしました。
There is always light behind the clouds.

💛助け合いのしるし ヘルプマーク
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/helpmarkforcompany/


ステンドグラスチームと、サッカーチームに分かれて活動を行いました。
一度終わった子も、額縁をデコレーションしたりと、お洒落になってきました!
サッカーでは、最初はボールが蹴れなかった子が、
ボールを蹴れるようになるなど成長が見られています!

アトリエ活動のステンドグラス作りが、子供達に大人気です!
終わった後も、「もう一枚、絵を描きたい~」という子が続出!
そのまま、プラバンつくりに移行して、作品をお持ち帰りしています。
<<施設空き状況>>
現在、送迎の調整上の問題や急なお休みなどで受け入れ可能な空き人数の推定が難しくなっております。
追加利用のご希望につきましては、お手数をお掛けして申し訳ありませんが、直接各施設に問い合わせをしてのご確認をお願いいたします。
※定期利用をされている方につきましては、事前に提出していただいております月ごとの予定表に△印を書き込んでいただいたり、WEBから日付指定を行っての追加希望の申し込みをしていただくことで、空きができ次第ご案内をさせていただく形となっておりますので、是非ご活用ください。

昨日から、アトリエ活動が始まりました!
護身術をやるか、ステンドグラスを作るか決めてもらい、皆それぞれを楽しみながら学んでいました。
あいだっくに作品を飾るのですが、出来が良く、家に持って帰りたい!という子が続出でした!