昨日も、外食プログラムでした。
皆、きちんと並んで待ったり、名前を自分で書いてくれたりと
とてもしっかりしていました。
隣のラーメン屋さんにも行きました。
今年の夏、最後であろうプールにも入りました!
昨日も、外食プログラムでした。
皆、きちんと並んで待ったり、名前を自分で書いてくれたりと
とてもしっかりしていました。
隣のラーメン屋さんにも行きました。
今年の夏、最後であろうプールにも入りました!
こんにちは!
平成最後の夏休みがついに終了…
夏の終わりは毎年寂しくなりますが
今年はそれも一層です(:_;)
今週は夏休みのベストショットを紹介!
お手伝いをしてスタッフを助けてくれたY君!
いつもありがとう( ◠‿◠ )
とびきりのオシャレをしてきてくれたM君!
スタイリッシュでカッコいい♡
こちらはU.S.Aを踊るS君!
キレッキレのダンスお見事です( ◠‿◠ ) ♡
この夏、木の妖精(?)のコスプレにハマっていたK君!
可愛くみんなを癒してくれました♡
夏休み最後のお菓子パーティー!
美味しそうにポテチを頬張るA君、Y君♡
そんなこんなで渋谷あいだっくの夏休みも
無事に幕を閉じました( ◠‿◠ )
楽しい思い出できたかな…??
★イベント盛りだくさんだった夏休み!★
うちわやオリジナルミラーを作ったりと、パソコンあいだっくらしい制作活動も頑張るかたわら、夏らしいイベントも盛りだくさんでした!
みんなで作ったフルーチェおいしかったね!
「夏」にかけたウィーク第二弾「ピー夏ウィーク」では、タイピング問題などをクリアするとチョコボール(もちろんピーナッツ味)がもらえ、みんな大喜び!
夏休み最終週の今週は、「忍者ウィーク」!!
みんなで忍者になりきり、巻物に書かれた問題を解きました(^ ^)
お祭りみたいな「ひもくじ」も楽しみました!
本日は、お試しのクレープづくり。難しくないのでみんなでやってみよう!
卵、ホットケーキミックス、水を混ぜて生地の出来上がり。
水を計ったり、卵を割ったりと細かいところまでみんなで頑張っています。
トッピングまできれいにできたね。みんなに「おいしかった」といってもらえてよかった。
みんなで作るとおいしいね。また来月もやろうかな。。。
昨日は外食プログラムの日でした。
学校がまだ給食無しなので、皆の行きたいところを聞いてグループで行きました!
注文、お会計を自分たちでしました。
あいだっくで何度か練習しているからか、スムーズに出来ているような気がしました(*^-^*)
その後は、海に行きたい子はお出掛けをしました!
カニを見つけて覗いています!
昨日は、あいだっくラーメン作りをしました!
東京のアトリエでやっているのをブログで見て、これは子どもたちが楽しめるのでは!?と思い、企画しました!(^^)/
まずは、自分が乗せたいトッピングを5種類の中から最大3つまで選びます。
発語が無い子はイラストを見て、自分たちで選びました!
トッピングを決めたら注文票を書きます。
文字を書くのが苦手な子も、お手本の文字を見て、一生懸命書いていました!
注文票を書いたら、お金を持って食券に変えてもらい
ラーメン屋さんへGO!((((oノ´3`)ノ
トッピングを入れて…
いただきます!
色んな勉強になりつつも、とても面白かったようで
またやりたいとの声が多かったです!
また企画しちゃおうかな!?( *´艸`)