【放課後等デイサービス あいだっく】のブログへようこそ

~ アートに触れる放課後。デザイン会社だからできること ~

あいだっくは、児童福祉法に基づく放課後等デイサービスです。【東京都(中野区、杉並区、新宿区 等)、神奈川県川崎市(川崎区・幸区の一部)】

お絵描き、工作、ダンス、音楽、パソコン、サッカーなどの活動に取り組みながら、放課後に就学障がい児童をお預かりするサービスです。

 

◆最新記事一覧◆

・東京あいだっく  ・川崎あいだっく

 

◆Links◆

放課後等デイサービス あいだっく ホームページ

ツイッター(@aidactweet)

インスタグラム(ads_aidac)

2017年までの過去ブログ(アメブロ)

運営会社「アイダックデザイン」

放課後等デイサービス アトリエあいだっく新中野 準備2

こんにちは。

アトリエ新中野です。

相変わらず寒いですね。

花粉症も始まってきていると聞きましたので

皆様、お気を付けて(ノД`)・゜・。

 

アトリエ新中野の今週の活動は、引き続き

あのイベントの準備です。

ハロウィンのカラーと言われて、思いつくイメージは

オレンジ、ブラック、パープルあたりだと思うのですが、

みんな、カラフルな作品を作ってくれています。

さて、どんなものが出来上がるのでしょうか?

 

放課後等デイサービス スタジオあいだっく ☆ロングトーン☆

こんにちわ〇

 

鈴虫が鳴いている今日この頃、

 

秋ですね。

 

みなさんいかがお過ごしですか?

 

サンマが食べたくて仕方がありません!

 

サンマを食べましょう!

 

ということで今日は「ハーモニー」の活動の発声練習、

 

ロングトーンの模様をご紹介します→

 

「おーーーーーーーーーーーーーーーーーーぃ」

 

もういっちょ、

「おーーーーーーーーーーーーーーーーーーぃ」

 

首を回しながら、

「おーーーーーーーーーーーーーーーーーーぃ」

 

首を一周回す間、「おーい」と発声し続けます。

 

みんな上手に発声してくれました♪

 

それではまた次回!

 

ぴーっす✌

放課後等デイサービス あいだっくネット【昨日の写真 9/19】

こんにちは、あいだっくネットです!!

 

昨日の活動はアトリエ活動と

護身術・体幹トレーニングを行いました(^^)/

 

まずはアトリエ活動からご覧ください!!

 

前回に引き続き、ランプシェードづくりを行いました♪

みんな楽しそうに活動に参加されていますね~(^^♪

 

中には完成した子もいますが、より良い作品を作ろうと

さらに細かい作業に取り組んでいる子もいます!

 

いやー、子どもたちの成長はすごいですね(*´▽`*)

 

 

 

次に護身術・体幹トレーニングをご覧ください!!

まずは護身術から!

 

先生と一緒に地震対策のDVDを見て、そこから学んだことを

クイズ形式で復習してもらえるように活動を行っています。

 

見やすく、分かりやすいようにアニメの動画を選んだことで

みんな集中して動画を観てくれていました(*^^*)

 

 

最後に体幹トレーニングです!

 

みんな先生に近づいてよく話を聞きながら、

活動に参加されていますね~(*´▽`*)

 

若干、近すぎる気もしますが(笑)

 

今回の体幹トレーニングでは、基礎体力の向上を目指して

バランス感覚を養うトレーニングや、腹筋や背筋、

腕立て伏せを行っています。

 

一人で片足立ちや腹筋、背筋ができる子がたくさんいて、

今後はもう少し難易度の高い内容にしても

いいのかなと感じるくらいの出来でした!!

 

 

 

今後ともよろしくお願いいたします。

放課後等デイサービス あいだっくネット【昨日の写真 9/15】

昨日は、避難訓練の日でした。

あいにくの雨でしたので、避難経路などを地図で確認し、災害が起こった時にどうするかを3択クイズにして学んでいます。

 

その後は、地震の際に頭を守る身近なものを選び被るクイズをしています。

「段ボール」「ビニール袋」「ランドセル」「お店のかごやプラスチック容器」

を選択肢にして、選んだもので頭を守り、実際に大丈夫か、ペットボトルやキャップを雨の様に降らして頭に衝撃が来ないか試しました。

不正解はビニール袋でしたが、段ボールを選んだ子でも、終わったと思ってすぐに頭の上からどかしてしまう子もいたので、お勉強になりました。

クイズだけでなく、体感することで身に付けばと思います。

放課後等デイサービス あいだっくネット【昨日の写真 9/14】

本日も、アトリエ活動か音楽活動の2つに分かれ活動を行っています。

アトリエ活動の様子を少しだけ…

 

 

まだ作品作りに入っていない子もいるので、これより先はまだ秘密です☆

 

 

続いては、音楽活動です。

切った歌詞を探すのが、今回は意外と大変でした!

時間はかかったけど、皆正解を選べて無事完成しました!(*’ω’*)