こんにちは。
昨日は、先月のアトリエ活動で作ったランプシェードの点灯式を子ども達と一緒にしました(*’ω’*)
皆、きらきらした本当にいい表情で見ていて、
顔を隠したくない程でした…
皆の個性が出ていて、心温まるアトリエ活動でしたね(´▽`*)
完成がこんなになるなんて!と喜んでいる子が多く、この活動をやれて嬉しかったです( *´艸`)
昨日から、完成している子はライトとセットでお持ち帰りしているので、まだのご家庭はもう少しお待ちください(^_-)-☆
こんにちは。
昨日は、先月のアトリエ活動で作ったランプシェードの点灯式を子ども達と一緒にしました(*’ω’*)
皆、きらきらした本当にいい表情で見ていて、
顔を隠したくない程でした…
皆の個性が出ていて、心温まるアトリエ活動でしたね(´▽`*)
完成がこんなになるなんて!と喜んでいる子が多く、この活動をやれて嬉しかったです( *´艸`)
昨日から、完成している子はライトとセットでお持ち帰りしているので、まだのご家庭はもう少しお待ちください(^_-)-☆
みなさん、こんにちは(^^)/
あいだっくネットです!!!
10月に入り、少しずつ寒くなってきましたね…(;´・ω・)
しかし!
そんなときにこそ、体を鍛えねば!!!!!
と、言うことで
昨日は体幹トレーニングを行っています!!!
先生に指定された色の枠に入ったり、片足だけ、片手だけ入れるなどして
色の認識や言葉の認識を高めていくトレーニングを行いました(*´▽`*)
みんな日に日に反応が良くなり、ペースを速めても
ついてこれるようになってきたね~(*^^*)
もう一つのグループはこんな感じです!!!!
ハロウィンに向けて衣装づくりをアトリエ活動の一環として行っています!
まずは自分が何を着たいのか色んな写真を見て決めることから
始まり、作る必要があるものがあればつくります(^^)/
衣装が決まった子どもたちは、あいだっくでも以前のイベント時に
使用した衣装があり、それを試着したり、衣装づくりを開始しています(*´ω`)
これからのハロウィンが楽しみだね~(^^♪
こんにちは〇
10月になりましたね。
台風多いですね。。
さんまどころじゃないですね。。。
みなさんいかがお過ごしですか?
今年も残すところあと2か月!
悔いのないよう過ごしていきたいですね。
ということで、今日はハーモニーの活動の
「なりきり発声練習 秋バージョン」をご紹介☞
鈴虫「りーん りーん」
コオロギ「きりきりきりきり」
バッタ「ジーウィン ジーウィン」
秋バージョンでは、秋にちなんだ虫の鳴き声になりきってもらいました!
みんな上手に鳴きまねをしてくれました◎
それではまた次回!
ぴーっす✌
昨日も、前日同様、活動は子供会議でした。
おやつのやり方が変わったことを知らない子もいるので、もう一度行いました。
「楽しい!美味しい!」との声が多く、お友達と取ったお菓子の話をしたり、おやつの時間がいつもより賑やかでした(#^.^#)
実は、昨日、一昨日とおやつ後にやっていたものがあります…
それは…
ハロウィンの仮装の相談です!(∩´∀`)∩わーい
川崎のあいだっくでは、10月25日~31日まで一週間仮装をして活動をします!
なので、皆がやりたい仮装を先生達と相談しています。
皆、真剣に考えていますね。
やりたいものが決まったらアトリエ活動で一緒に作ろう!(^^)v
こんにちは!
台風は大丈夫でしたか??
翌日の電車の遅れもすごかったですね…
僕の使っている電車は、通常通り運行!!最強でした笑
台風一過で晴天!!ってことで、久しぶりに公園でサッカーを行いました!
みんな元気いっぱいに走り回って、いい笑顔でした!
ゴールめがけて、一直線!Sくん
追いかけて走るKくんもナイス!
ナイスドリブル!Yくん
スタッフと一緒にTくんも頑張りました!
室内練習の成果をみんな発揮できたかな?!
これからもどんどん上手になろうね!
それでは、明日に向かってキックオフ⚽
10月になりましたね!
川崎のあいだっくネットでは、おやつのやり方が少し変わりました!
ですので、その説明をしたり、子どもたちから感想を聞いたりする「子供会議」を開催しましたよ。
今までは、色んな種類のおやつが入ったお皿を選んでいたのですが、
昨日からは10ダック、20ダック、30ダック、50ダック、のケースの中から自分の好きなお菓子を見つけて、合計が50ダックになる様に取る形式になりました。
自分たちで選ぶことで、おやつの楽しみや、
お買い物の楽しみが分かったり、算数が得意になると良いなと思っております。
昨日は暑かったので、チューペットが人気でした♪