【放課後等デイサービス あいだっく】のブログへようこそ

~ アートに触れる放課後。デザイン会社だからできること ~

あいだっくは、児童福祉法に基づく放課後等デイサービスです。【東京都(中野区、杉並区、新宿区 等)、神奈川県川崎市(川崎区・幸区の一部)】

お絵描き、工作、ダンス、音楽、パソコン、サッカーなどの活動に取り組みながら、放課後に就学障がい児童をお預かりするサービスです。

 

◆最新記事一覧◆

・東京あいだっく  ・川崎あいだっく

 

◆Links◆

放課後等デイサービス あいだっく ホームページ

ツイッター(@aidactweet)

インスタグラム(ads_aidac)

2017年までの過去ブログ(アメブロ)

運営会社「アイダックデザイン」

放課後等デイサービス パソコンあいだっく 節分プレゼント企画!

こんばんは!

東京・中野坂上のパソコンあいだっくです。

今日は節分のステッカーをデザインしました。

覚えていらっしゃる方もいるかもしれません。

一昨年くらいに作ったあのステッカーの2019年バージョンです!

みんなのデザインを統合して、ひとつのデザインにします(^ ^)

今年は、「招福来来」ステッカー!

  (これは昔のバージョンのステッカーです)

 

突然ですが、

【プレゼントクイズ】です!!

クイズに答えて、このステッカーをもらおう!

(福豆小袋付き!!20名様!!)

Q:パソコンあいだっく(東京)は、

2019年4月1日に何周年を迎えるでしょうか?

(キリがいい数字らしいよ???)

答えをここから送ってね!

http://ads-aidac.com/event/pc-tokyo/form/

★あいだっくご利用者様限定。応募者多数の場合は抽選となります。

応募締切は、2/16(土)です。

東京も川崎も、みなさんどうぞ!!

ご応募がなかったら、福豆はスタッフが食べます(笑)

放課後等デイサービス インフルエンザ

パソコンあいだっく川崎です。

今年は暖冬のようで雪がまだですね。雨も少なく空気が乾燥しているようでインフルエンザが流行しています。

室内の空気の入れ替えや、アルコール消毒、手洗い、うがいを行うようにしています。

子どもたちも自分の体を守るようにしっかりマスクをしてくれています。

感染症について

感染症については、原則、学校保健法を準用し、医師から「感染症の疑いあり」と診断された場合は、病気が治るまで利用は控えていただきます。

利用希望の際に感染症のおそれがある場合は、必ず事業所へご連絡ください。

(必要に応じて、完治を証明する医師の診断書をご用意いただく場合があります。)

また、利用児童が所属する学級、学年、学校などが閉鎖されたり、本人がノロウィルス等の症状が出た場合も原則ご利用を控えていただきます。

【学校保健法施行令第5条による主な伝染性疾患】

インフルエンザ:発熱後5日間経過し、かつ解熱してから2日を経過するまで。百日咳:特有の咳が消えるまで、または、5日間の適正な抗菌性物質製剤による治療が終了するまで。

その他では、はしか、流行性耳下線炎(おたふく)、風疹(三日はしか)水痘(水ぼうそう)、咽頭結膜炎(プール熱)、伝染性膿痂疹(とびひ)、結膜炎

など。

放課後等デイサービス サッカーあいだっく 【HappyBirthDay】

こんにちは!

インフルエンザが猛威を振るっていますね・・・

寒さもまだまだ続くみたいなので、暖かくして、元気に2月もスタートしていきましょう!

 

さて、皆さんは、誕生日は何月ですか??

誕生日って特別ですよね!

子どもたちも、「もうすぐ誕生日だよ!」「ケーキ食べるんだ!」等楽しそうなニコニコ笑顔で話してくれます!

サッカーあいだっくでは、誕生日カードのプレゼントがありますよ!!

 

 

もらった子も、渡してくれた子も、いい笑顔!ほっこりした気分になりますね!(*^^*)

 

 

バースデイソングもみんなで歌ってお祝いしました!

 

みんなでお祝いしながら、大きくなろう!!

 

それでは、明日に向かってキックオフ⚽

 

 

放課後等デイサービス スタジオあいだっく ☆ハーモニー☆

こんにちわ◎

 

もう2月になりますね。

 

あいだっくフェスまで残り2カ月!!

 

スタジオではフェスに向けてみんなでがんばっています♪w♪/

 

今日は「ハーモニー」の活動模様をご紹介します→👀

 

まずは準備運動~

 

「ミッキマウス ミッキマウス ミッキマウス♪」

 

「なりきり発声練習 メロディーver★」

 

今回のなりきり発声練習では

 

好きなキャラクターの主題歌1フレーズを

 

うたってもらいました♪

 

「コレナーンデしょーかい♪」

 

少し照れながらもミッキーマウスを歌ってくれました👍

 

最後にフェスに向けての合唱練習★

 

 

何のうたをうたっているのかはフェスまでのお楽しみ~(⌒∇⌒)

 

ということで残り2カ月、

 

フェスに向けてこどもたちみんなでがんばります!!

 

ではまた次回☆

 

ぴーっす✌

放課後等デイサービス あいだっくネット【昨日の写真1/29】

こんにちは(^o^)

川崎のあいだっくネットです!!

 

昨日の活動は、子どもたちが毎週楽しみにしているダンスでした☆彡

まずはしっかりストレッチ!!

それから鏡の前で踊ったり、輪になってみんなで顔を合わせて踊ったり…(^^)♪

最初はダンスの先生を見ながら踊っていた子も、最近では自分で振り付けを覚えて踊っています☆★☆

 

写真はみんな大好きな❝ようかい体操第一❞を踊っている様子です!!

よ~でる よ~でる🎵

その他にも最近ではみんなDA PUMPさんのUSAにハマっています( *´艸`)

 

最後に!!はい、ポーズ!!

決まった!!!!(笑)

昨日もたくさん身体を動かして楽しく踊りました(≧▽≦)

 

ご覧頂きありがとうございました🎵

放課後等デイサービス パソコンあいだっく(東京) Eメールの日!

こんばんは!

東京・中野坂上のパソコンあいだっくです(^ ^)/

1月23日は「電子メールの日」(E-ふみ)
http://hukumusume.com/366/kinenbi/pc/01gatu/1_23.htm

とのことで、記念写真を撮ったり、

メールに興味のある子は、アウトルックでのメール送信にチャレンジ!

その日の活動内容をお母さんなどにメールしました。

「LINEの方がカンタンじゃん!」なんていう、現代っ子らしいツッコミも聞かれましたが…(笑)

確かにLINEは便利だけど、お仕事にはメールも大事なんだよっ(^ ^)