【放課後等デイサービス あいだっく】のブログへようこそ

~ アートに触れる放課後。デザイン会社だからできること ~

あいだっくは、児童福祉法に基づく放課後等デイサービスです。【東京都(中野区、杉並区、新宿区 等)、神奈川県川崎市(川崎区・幸区の一部)】

お絵描き、工作、ダンス、音楽、パソコン、サッカーなどの活動に取り組みながら、放課後に就学障がい児童をお預かりするサービスです。

 

◆最新記事一覧◆

・東京あいだっく  ・川崎あいだっく

 

◆Links◆

放課後等デイサービス あいだっく ホームページ

ツイッター(@aidactweet)

インスタグラム(ads_aidac)

2017年までの過去ブログ(アメブロ)

運営会社「アイダックデザイン」

放課後等デイサービス スタジオあいだっく ♡フェス練習・歌楽器バージョン♡

こんにちは!!スタジオあいだっくです!!

あっという間に2月も中旬になりましたね。

まだまだ寒い日が続きますが、みなさん、体調は大丈夫ですか?

春が恋しいですねーー♡

スタジオではその恋しい春の日(?!多分暖かい予定…笑)

のフェスに向けて、フェス練習も中盤、入退場の練習など

流れも含めて充実してきました♬

 

キーボード練習です♪

みんなで力を合わせてハンドベル♬

長くて大きい!素敵な水の音♬ レインスティック

タイコ うん!たん!うん!たん!♬♬

カホンもドンチャチャ♬ 沖縄の楽器三線も♬

以上、今週は、フェス練習・歌楽器バージョンをご覧いただきましたが、

また、ダンスバージョンや、ハーモニーバージョンも、お伝えできれば♡

と思っています!

みんな、一生懸命頑張って、とっても上手になっていますよ!♬

 

放課後等デイサービス パソコンあいだっく(東京)

こんばんは☆

パソコンあいだっくです。

——————————————–

クイズに答えてプレゼント!あと10名様!

「招福来来ステッカー」差し上げます!

クイズのヒント:結構おめでたい周年らしい。キリのいい数字だとか…

https://ads-aidac.com/blog/nakanosakaue/3889/

——————————————–

 

今週の様子♪♪

頑張る皆さんの写真をお届けします!

手描きの絵にパソコンで彩色するRくん

学習ソフトに取り組むKくん

自分の顔写真を加工するSくん

音楽を楽しむYくん

みんなそれぞれ好きなことをして、

ゆったり平和に過ごしています!!

 

放課後等デイサービス あいだっくネット【昨日の写真2/8】

こんにちは٩( ”ω” )و

川崎のあいだっくネットです!!

 

子ども達はあいだっくネットに来ると、毎日様々なことをして過ごしています☆彡

本日はその様子を少しお見せできればと思います\(^o^)/

学校で出された宿題を職員に見てもらいながらやっています!!

分からないところは、答えを聞くのではなく解き方を教えてもらいます。

 

こちらでは工作をしています!!

大好きなマイクラの住人を作っているようです(^^♪

 

これはアイロンビーズですね!!

これも子ども達に人気で作ったものは家に持ち帰っています(*´з`)

 

この様にその日の気分によって思い思いに自由時間を過ごします!

 

また、川崎のあいだっくネットでは毎週月曜日にダンス活動を行っております🎵

それがとても好評であるということで、今月からは毎週木曜日もダンス活動を開始いたしました!!!!!!

昨日はその初回でした(´艸`*)

子ども達が大好きなU.S.A.を始め、昨日は全8曲を踊りました!!

ダンスが苦手な子も一緒に楽しめるように、みんなで輪になって踊ったりもします!!

 

子ども達が活動を楽しんでくれることが一番の喜びです💛

 

ご覧いただきありがとうございました(≧▽≦)

 

 

放課後等デイサービス 主体性を育む活動

パソコンあいだっく川崎です。

インフルエンザも少し落ち着いてきたように思います。

今週もみんな元気に通って来てくれました♪

パソコンあいだっく川崎では、いくつかのお約束があります。しっかりと守った行動であればなるべく自由に楽しんでもらっています。

それそれが自分のレベルに合わせて入力の練習に取り組んだり、好きな活動を行っています。💛

パソコンあいだっく川崎

044-276-6676

放課後等デイサービス サッカーあいだっく 【節分ゲーム👹】

こんにちは!

急に暖かくなったり、寒くなったり、嫌になってしまいますね・・・

早く春が来てほしいです!

 

さて、2月3日 節分の日でしたね!

節分といえば、鬼👹

サッカーあいだっくでは、鬼退治ゲームを行いましたした!!

 

鬼の弱点は、おなかと頭!!

よーく狙って、キック!!!

 

みんなの力を合わせて、鬼退治は、だいせいこう!!!

 

やったー😊

 

今年もたくさんいいことがありますよーに😊

 

それでは、明日に向かってキックオフ⚽

 

放課後等デイサービス スタジオあいだっく ♪節分♪

こんにちは☆スタジオあいだっくです(*^o^*)

年も明けてもう1か月たちました。。

早いですねぇ~(´_ゝ`)

そしてあいだっくフェスタまであと約1か月!!

2月からは最後の追い込み

鬼のようなフェス練習が始まるので、、その前に

少し息抜きのイベントを楽しみましょう(*^o^*)

 

2月3日は節分ですね!

今年は日曜日だった為、

スタジオでは金曜日に豆まきを行いました(・∀・)

 

節分とは、、のお話から始まり、、

「鬼は来ないと思うけど( ´艸`)」豆の投げ方の練習!

「鬼は外~」「福は内~」の掛け声の練習、、をしていると

ガタガタガタ~と大きな音がして

鬼が来たぞ~!!!!

勇敢に戦う男の子たちもいれば

怖くて泣いてしまったり、固まって動けなくなってしまう女の子たち

それでもみんなで頑張って豆を投げ続けました(`・ω・´)

最後は全員で鬼を取り囲み、一斉に豆を投げてやっつけました!!

これでスタジオの邪気は祓えたかな(。・ω・)ノ゙

最後はみんなで鬼のパンツを元気よく歌いました♪

みなさんそれぞれ楽しそうにオリジナルダンスを交えながら

大きな声で歌っていましたo(〃^▽^〃)o

さすがスタジオですね!

体が勝手に動いちゃうみたいです(^ε^)♪