こんばんはにゃん!
2月22日、ネコの日だにゃん!
猫になって写真を撮ってみたり、
ねこクエをしたり、
にゃんクッキーを食べたり、
かわいいネコちゃんの絵を描きました(^ ^)/
こんばんはにゃん!
2月22日、ネコの日だにゃん!
猫になって写真を撮ってみたり、
ねこクエをしたり、
にゃんクッキーを食べたり、
かわいいネコちゃんの絵を描きました(^ ^)/
放課後等デイサービス パソコンあいだっく川崎です。
自由時間に遊べるゲームとして、麻雀を用意してみました。
https://majandofu.com/news20161118-health
日常生活をより快適に、そして効率良く生きていくために「脳を鍛える」という発想が一般に広まったのはここ10年ほど。
世の中に様々な脳トレが存在する中、実は麻雀が最強のトレーニングだということをご存じでしたか?脳トレや脳活と呼ばれるものには、脳の老化を防ぎ、なおかつ最大限のパフォーマンスを発揮するヒントがたくさん詰まっています。
例えば、早起きや朝の散歩、瞑想など。私生活を少し変化させるだけで、物忘れを防ぐことに繋がったり、魅力的なアイディアを生み出すことに繋がります。
しかし、様々な行動を日常生活の習慣にしていくのは苦労が伴います。そこで手っ取り早く、脳の大部分に働きかけることのできるトレーニングが麻雀なのです。
4人で行うゲームなので、コミュニケーションも自然にとれているようです。
パソコンでの課題は、パズルです。
好きなキャラクターや人物の写真、イラストをフォトショップで好きな数でカットして、
イラストレーターでパズルのように張り付けていきます。
もう一つの活動は、
写真を加工して世界旅行です。
日本にいながらハワイに行ったような写真ができます。🌴🌴
さすがに2月なので、半そでではなく少し違和感のある構図になってしまいました。
パソコンでできるいろいろな楽しみを見つけています。
パソコンあいだっく川崎
044-276-6676
こんにちは☆スタジオあいだっくです(-^□^-)
雪が降ったり暖かくなったりと忙しい毎日ですが
スタジオには嵐のような時間が吹き荒れていますヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙
あいだっくフェスタまで2週間を切り
練習も大詰めです!!!
2月からは毎日のようにフェス練習を行っています。
楽器、手話、ダンス、ハーモニーのすべての演目練習を
30分で行うという過酷なメニューになっております(^o^;)
まずは楽器練習!!
入退場、お辞儀もしっかり練習します(`・ω・´)
続いて手話、、しっかり動きを覚えて
堂々と表現できるようになってきましたヽ(゜▽、゜)ノ
ダンスもみんなの振りが合うようになってきましたねぇ(´∀`)
ハーモニーは最後の力を振り絞って大きな声で歌います!!
みなさん毎日全力で練習しています☆
楽しみにしていてくださいねぇ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
こんばんは!
放課後等デイサービス パソコンあいだっくです(^ ^)/
バレンタインウィークでした。
2月14日は、ハート型チョコのデコレーションをしました!
チョコペン、チョコチップ、アラザンで可愛く飾り、お家に持ち帰りました♪
お父さんやきょうだいにあげる!と言って、みんな真剣でした。
2月15日は、アメリカンな「バレンタインモンスターゲーム」!
バレンタインモンスターがあらわれて、アルファベットクイズを出してきた!
6つのアルファベットを並べ替えて、できる言葉は??
「なんだろう!?」「わからないよ~!」
前のめりに乗り出して、考えてる!
N A K O A N … なこあん…
惜しいなぁ… NA(な)は合ってるよ。
パソコンあいだっくがある区だよ!!
分かった方、10名様に「招福来来ステッカー(福豆つき)」差し上げます!
( ご応募はこちらから↓ )
http://ads-aidac.com/event/pc-tokyo/form/
←「招福来来ステッカー」です♪
初めてやってみたこのゲーム、結構盛り上がりました!!
バレンタインモンスターの絵を描いてくれたRくん、ありがとう!
パソコンあいだっく川崎です。
どこにあるのかわかりませんが、やる気スイッチが入ってます。
ペットボトルのキャップ回収の活動をしています。
500個のキャップでワクチン1人分になります。
各児童のご家族様やパソコンあいだっく川崎のご近所様にご協力をいただいています。
パソコンでパズルをつくり楽しんでいるところです。
好きな写真で作れますよ!
パソコンあいだっく川崎
022-276-6676
まだまだ寒い時期が続いています。
みなさん体調管理は大丈夫でしょうか?
アトリエあいだっく新中野では、学校の短縮授業日を利用して「国立競技場」へお出かけに行きました~♬
生徒達の楽しそうな様子をご覧くださいませ。
オリンピックを楽しみにしています!!