【放課後等デイサービス あいだっく】のブログへようこそ

~ アートに触れる放課後。デザイン会社だからできること ~

あいだっくは、児童福祉法に基づく放課後等デイサービスです。【東京都(中野区、杉並区、新宿区 等)、神奈川県川崎市(川崎区・幸区の一部)】

お絵描き、工作、ダンス、音楽、パソコン、サッカーなどの活動に取り組みながら、放課後に就学障がい児童をお預かりするサービスです。

 

◆最新記事一覧◆

・東京あいだっく  ・川崎あいだっく

 

◆Links◆

放課後等デイサービス あいだっく ホームページ

ツイッター(@aidactweet)

インスタグラム(ads_aidac)

2017年までの過去ブログ(アメブロ)

運営会社「アイダックデザイン」

放課後等デイサービスブロックあいだっく【春休みクッキング】

こんにちは!

ブロックあいだっくです☆

4月も中旬に入り、桜もほとんど散ってきてしまいましたね。

今年は例年よりも少し長い期間桜が咲いていた気がしますが

皆様、お花見などで桜の季節を満喫できましたでしょうか?

さて、今回のブログは前回の続き!

クッキング第二弾!

「チョコクッキー作り」

その様子をご紹介させていただきたいと思います☆

材料は、「砂糖」「バター」「小麦粉」「卵」「チョコ」

クッキーは意外と材料も少なく、簡単にできるんですよね♪

 

さてまずは材料を混ぜる前に好きな大きさにチョコを砕きます。

大きいチョコのままだったり、細かく細かく砕いたりとそれぞれ好きな大きさに♪

チョコを砕いたら袋の中に砂糖とバター、小麦粉を入れて

全体に混ざるように揉んでいきます。

しっかりと混ざったら、さらに卵を加えて揉みこんでいきます!

全体が黄色くまとまったらばっちり♪

まとまった生地を食べやすい大きさに形をつくります。

ここでも、小さくたくさん作る子や数は少ないですが大きく作る子

中には顔の形を作る子など様々♪

出来た生地にチョコを一つのせたり、生地の中にいくつも混ぜたり

ここまで出来たらあとはオーブンで焼き上げ☆

さぁ、みんなぞれぞれ出来上がったチョコクッキーを試食☆

みんな「美味しい♪」と大満足!

先生も食べる?と分けてくれる子もたくさんいて

食べてみるとこれが本当に美味しい!!

クッキング大成功☆素晴らしいおやつになりましたー☆

春休み期間では、近くの公園に子供たちと行き

ボール投げや、しゃぼんだま、鬼ごっこなどもして

桜が咲いているこの時期を子ども達みんなで満喫しました♪

 

それでは、今回のブログはこの辺で☆

今年度をどうぞブロックあいだっくをよろしくお願いいたします。

また次回をお楽しみに―!

放課後等デイサービス渋谷あいだっく【卒業と入学】

みなさんこんにちは!

今春、ご入学・ご進級のみなさま、おめでとうございます!

早くから咲いていた桜も、入学式まで持ちこたえて、

桜と一緒に写真も撮られた方も多いのではのではないでしょうか?

 

渋谷あいだっくでも3月は卒業や進学のために

来所出来なくなるお友達がいました。

とっても寂しいのですが、それぞれの新たなスタートをお祝いしました。

 

 

 

 

 

 

それぞれの新しい道を、おもいっきり楽しんでくださいね!

 

 

そして、新年度桜がきれいに咲き誇る中

公園でお花見兼遊びに行ってきました!

 

広いグラウンドで思いっきり大縄や縄跳び!

 

 

遊具のある公園で楽しみました!

 

季節も暖かく過ごしやすくなり

新しいことがいっぱいの春 !!

新年度はからだや気持ちを休ませながら

の~んびり楽しく行きましょうね!

ART活動:コンポジションをデザインしよう=パソコンあいだっく中野坂上

Hello There!
ミニギャラリーではモンドリアン先生の「コンポジション」を展示しています。

コンポジション

モンドリアン先生は、1872年オランダに生まれました。
初期には風景画などを描いていましたが、徐々に抽象的な表現へと移行していきます。

モンドリアン先生の一連の作品基本的に赤・青・黄の三原色のみを用いていますが、子どもたちの作品はとてもカラフルです。

モンドリアン コンポジション
他にも楽しい作品がたくさんです。

バス art

フレームにいれたり、バッジにしたり、形になるとぐっと絵がひきしまります。

これからも楽しく作品作りを続けていきましょう!!

放課後等デイサービス サッカーあいだっく【春休み】

新年度がスタートしました。
今年度もこども達と様々なことにチャレンジしていきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。


春休みの間には、子どもたちと一緒にお出かけをする機会がありました!
今回は、その春休み中のお出かけの様子をお届けします♪
新年度最初のブログとして、子どもたちの元気な姿をぜひご覧ください!


・春休み初日に新宿御苑へいきました。

「逃走中」をしながらグループで広い園内を散策しました。


・餃子パーティー

みんな上手に餃子を包んでいました。


・カラオケ

みんなで肩を組みながら大熱唱!
卒業する大好きなバイトさんと最後に思い出を作りました。


・鉄道博物館

みんなで電車の中でお昼ご飯を食べました。


・焼きそばパーティー

みんなで作った焼きそばはとっても美味しく、
何度もおかわりする子がいました。




これからも、ひとりひとりの「やってみたい!」という気持ちを大切にしながら、
日々の活動を積み重ねていきたいと思います。



では今回のブログもこの辺で、
明日に向かってキックオフ!

放課後等デイサービス アトリエあいだっく川崎 ~絵画のいろんなカタチ~

こんにちは!

アトリエあいだっく川崎です!

 

さて、本日はアトリエ川崎にて最近勢いを増しつつある絵画部の活動紹介です。

工作などの立体創作を得意とする児童が多い中、じわじわとその数を増やしてきている絵画好きな児童たち!

スタッフ間で画材について話し合い、以前工作で大活躍だったペンタイプのアクリル塗料を本格導入することにしました。

使用の際は、一度衣類に付着してしまうと取れないので、アトリエ備え付けの割ぽう着を着てもらいますが、ご心配の場合はぜひおうちにてお着換えのご用意を・・・!

 

また、より広範囲に着彩できる塗料を現在試験中!

発色の良さ、そして塗りやすさ、乾きの早さ、の3つのメリットを持つアトリエ向きな塗料を少しずつ導入しています。

すでに使い慣れたポスカに加えて新たなベース画材としておおいに役立ってくれることと期待しています!

使ってみたい方はアトリエご利用時にスタッフまで!

放課後等デイサービス アトリエあいだっく中野新橋 ~室内お花見~

こんにちは!!

アトリエあいだっくです!!

 

ついに!!

ついに桜の木が完成しました♪

 

壁面に制作物を飾ると一気に華やかになっていいですね( *´艸`)♡

 

お花見の雰囲気を出すためにレジャーシートなんかひいちゃったりして・・・

 

買い出しも子ども達と行ってきましたー!!

 

「迷子になっちゃうから手つなぐよ~!」とお姉さんがしっかり小さなお友達の手を取ってくれ、

微笑ましい光景でした♡

 

いざお花見!!

 

 

 

スペシャルおやつを食べつつ、お友達とのお話も楽しみつつ!お花見も楽しみつつ♪

 

 

お花見の後は、ジェンガやUNOをみんなで楽しみましたー!!

 

それでは今回は、この辺で失礼します\(^o^)/