【放課後等デイサービス あいだっく】のブログへようこそ

~ アートに触れる放課後。デザイン会社だからできること ~

あいだっくは、児童福祉法に基づく放課後等デイサービスです。【東京都(中野区、杉並区、新宿区 等)、神奈川県川崎市(川崎区・幸区の一部)】

お絵描き、工作、ダンス、音楽、パソコン、サッカーなどの活動に取り組みながら、放課後に就学障がい児童をお預かりするサービスです。

 

◆最新記事一覧◆

・東京あいだっく  ・川崎あいだっく

 

◆Links◆

放課後等デイサービス あいだっく ホームページ

ツイッター(@aidactweet)

インスタグラム(ads_aidac)

2017年までの過去ブログ(アメブロ)

運営会社「アイダックデザイン」

放課後等デイサービス サッカーあいだっく【年末のご挨拶】

早いもので、今年も残すところあとわずかとなりました。

皆さまの温かいご支援とご協力により、無事に一年を終えることができました。

年末年始はゆっくりとした時間を
お子さまと一緒にお過ごしいただければと思います。

そして新しい年が皆さまにとってさらに素晴らしい一年となりますよう、
スタッフ一同心よりお祈り申し上げます。

来年も引き続き、子どもたちの可能性を伸ばす支援に全力を尽くしてまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

よいお年をお迎えください。

サッカーあいだっく スタッフ一同

外遊び:体を動かし感覚を磨こう!=パソコンあいだっく中野坂上                     

パソコンあいだっくではパソコン活動が終わったあと近所の公園に遊びに行くことがあります。
(強制ではなく、遊びに行きたい子だけが銀行券¥100を払って出かけます。)

外遊びの3大遊びが
1.野球
2.おにごっこ
3.宝探し
です。

バッティングティーは、バッティングが苦手な子でもボールをうつことができます。

野球グッズ

バッティングボール

この穴あきボールは、バッティング練習専用のボールなのですが、宝探しでも大活躍!
1.あたっても痛くない
2.飛びすぎない
3.探しやすい ので、
安心して使用することができます。

公園で遊んでいると学校の友だちや高校生のお兄さんが自然と集まってきます。

タイパ、コスパ、チート・・・どうしたら簡単に物事を進めるのかではなく、
オールドスタイルの遊びで、感覚・知覚・感性・コミュニケーション力を磨き、体を使ってのびのびたくさん遊んでほしいなと思います。

散歩

気分転換に散歩に行くこともあります。(犬はいません)
中野坂上は風が強いのですが、山手通りが開け新宿のビル群を眺めることができます。
バスの時刻表を見に行ったりラッピングバスを写真にとったり、街には発見がいっぱいです。

年が明けたら初詣にも行きたいですね!

新一年生・在校生募集

パソコンあいだっく(中野坂上)では、2025年度の新一年生&在校生を募集しています。

新一年生は4月からのご利用となりますが、早い時期でのご見学の対応も可能です。
お気軽にお問い合わせください。

こちらのフォームよりお問い合わせください。

放課後等デイサービス スタジオあいだっく【ダンス活動について】

こんにちは!

スタジオあいだっくです!!

今回は、『ダンス活動』についてご紹介したいと思います☆

ダンス活動では、

音楽に合わせて行う基礎練習と、

様々なジャンルの曲で踊る、振付ダンスを行っています

 

 

基礎練習は、

1.ストレッチ

2.アイソレーション

3.リズム&ステップ

の3ステップで行います!

 

 

体幹を上手に使って、細かなステップにも挑戦!

基礎練習で身体をたっぷり温めたら、ダンスタイム♪♪

流行りの曲から懐かしい曲、洋楽やK-POPまで幅広い楽曲の振付に取り組んでいます

 

 

鏡を見ながら元気にダンス!

ポンポンを使ったダンスも!

現在、40曲以上の振付レパートリーがあります

お気に入りの曲がたくさん見つかるといいな(^^)

 

 

また、活動以外の時間に自由に使えるおもちゃコーナーに、新しい仲間が増えました!

活動以外の時間も楽しく過ごしていきたいと思います♪

 

 

ご覧いただきありがとうございました!

またお会いしましょう~

 

放課後等デイサービス アトリエあいだっく中野新橋 ~クリスマス制作♪~

 

 

こんにちわ!!

アトリエあいだっくです(^O^)/

 

 

クリスマスの作品をご紹介します!!

 

今年はクリスマスカード作りを行いました☆

 

 

好きな色の毛糸を2色選び、裁縫の要領でチクチクと塗ってもらい、ツリーを表現していきました♡

最初こそ縫うのに苦戦している子も多くいましたが、慣れてくると「楽しい!!」とドンドン縫い進めてくれ、素敵なツリーを完成させてくれました( *´艸`)

裏面には、子ども達の可愛らしい写真を貼って・・・

クリスマスカードの完成☆

 

皆様もよいクリスマスをお過ごしください!!

 

それでは今回はこの辺で失礼します(^O^)/

パソコンあいだっく川崎★12月の活動内容

こんにちは、パソコンあいだっく川崎です☺

あっという間に12月になり、寒い日が続きますね。

今日はパソコンあいだっくでの活動内容を紹介しようと思います^^

 

★DEATH by AI

名前が少し突拍子もないですが…(笑)

「危険な状況のお題」があり、それを乗り越えて生き残るためにどうすべきかをタイピングしてAIに判定してもらうゲームです。

割となんでもありのゲームですが、なんせ生き残るかどうかはAIが判定するので判定も割とめちゃくちゃですが盛り上がります✨

マルチプレイも可能のブラウザパーティーゲームです!

 

★3段ボックスお菓子入れ

こちらはパソコンで好きな画像や色をレイアウトして制作したお菓子入れです!

仕切りには隠しメッセージがあります☺

 

★一致するまで帰れまテン!

ラウンジというブラウザサイトを使ってお題の答えが一致するまで帰れまテンをしました^^

実際は一度も一致せずですがしっかり帰所時間に帰っています(笑)

じぶんの常識が必ずしも一般的ではないと子どもながらにひしひしと感じたようです(*_*)

 

きになったものがあれば是非検索してみてください✨

ART活動:秋の葉っぱをデザインしよう=パソコンあいだっく中野坂上

Hello there!
すっかり寒くなり、きれいな紅葉が楽しめるシーズンになりました。
ミニギャラリーはみんながデザインした葉っぱで色とりどりです。


紅葉した葉っぱたち

ドットメーカーを使った葉っぱ

この葉っぱは、ドットメーカーで作りました。

ポンポンとはんこを押すようにするだけでドットを描くことができます。もちろん色をぬったりラインをひくこともできます。ペンを持つのが苦手でも楽しく使える画材です。

かっこいいゴジラ

怪獣が大好きなHくんのドローイングは色とりどりでセンス抜群!
玄関に飾りました。

怪獣つながりで、本の紹介です。

かっこいい生物の本

強くてかっこいい生物の図鑑は表紙だけでワクワクしてきますね。

絵を描くのも読書も「タイピングをしてから」がパソコンあいだっくの決まりです。
約束を守ってのびのび過ごしましょう!

 

新一年生・在校生募集

パソコンあいだっく(中野坂上)では、2025年度の新一年生&在校生を募集しています。

新一年生は4月からのご利用となりますが、早い時期でのご見学の対応も可能です。
お気軽にお問い合わせください。

こちらのフォームよりお問い合わせください。