放課後等デイサービスブロックあいだっく【ぷっくりシール作り&的当てゲーム】

こんにちは!

ブロックあいだっくです☆

あっという間に2月になってしまいましたね!!

皆様体調等、崩されていないでしょうか?

まだまだ寒いですが、早く暖かくなって欲しいと願う日々であります。。

 

さて、今回のブログは1月に取り組んだ活動のご紹介をさせていただきます。

まずはぷっくりシール作りから♪

子ども達には、自分がシールにしたいイラストの書かれた紙を選んでもらいます。

電車やくだもの、海の生き物など。。

選んだイラストに自由に色塗りをしていきます。

色が塗れたら枠を黒い線でなぞっていきます。

しっかりとなぞれたら、最後はボンドを使いシールになる部分を作っていきます。

ボンドをイラストが隠れるように綿棒を使って広げてく作業、、、

これが結構難しい、、、

 

職員も一緒に手伝いながらボンドで絵が隠れるように広げていきます。

色塗りをした部分と、ボンドが混ざりあわないように慎重に、、、

しっかりと、イラストが隠れたら完成!

ボンドが乾くとぷっくりとしたシールのできあがりです♪

みんなボンドに苦戦しながらもよくできました~☆

 

次にご紹介するのは、フラフープを使った的当てゲームです♪

30秒間でいくつフラフープにボールをくっつけられるか!

個人戦、チーム戦、そして全員でもチャレンジしました☆

まずは個人戦から!

2種類のフラフープ、1つは固定されている方

もう1つは回る方どちらを狙っても大丈夫!

ですが、意外と回る方を狙う子も多かった!

次はチーム戦!

2人で協力して的を狙っていきます☆

写真から白熱している様子が伝わりますでしょうか?☆

最後は全員で!!

全員参加でボールを投げまくりました☆

みんな楽しく、そして的を狙う時は集中していましたね!

このような、レクリエーションの様子なども

たくさんご紹介していけたらと思います☆

さて、今回のブログはこの辺で♪

また次回をお楽しみに~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です