放課後等デイサービスブロックあいだっく【クッキング】

こんにちは!

ブロックあいだっくです☆

今日から4月になりましたね♪

そして桜も咲きましたー♪

ですが天気はあまりすっきりとせず

お花見という感じでもなさそうですが、来週は晴れみたいなので

桜も散らずに頑張ってほしいですね!!

 

そして、4月は新たな出会いの季節☆

ブロックあいだっくでも、4月から新たに利用していただける皆様に会えるのを

職員一同、楽しみにしています♪

 

 

さて、今回のブログは春休み期間の活動である

「うどん作り」

そちらの様子をご紹介させていただきたいと思います!

 

まずは強力粉と薄力粉が入ったジップロックに子供たちに水を入れてもらい

みんなで粉全体に水が馴染むまでモミモミ、モミモミ

全体に水が混ざったら、次は一人ずつ生地を足で踏んでいきます!

踏むことでうどんにコシがでるようになるのでとても重要な作業です!

しっかりと踏めたら、少しの時間生地を寝かし

めん棒で薄く伸ばしていきます。

伸ばせたら、生地を切りやすい長さに折りたたみ

麺が同じ太さになるように切っていきます。

この切る作業、同じ太さにするのがとても難しい。

職員もサポートしながら一緒に切っていきます。

こういった作業はなかなかする機会もないと思うので

とてもいい経験になりますね☆

さてここまで出来たら、うどんを茹でてみんなで試食☆

トッピングには、わかめ、かまぼこ、天かすを用意しました!

みんな、「おいしい、おいしい」という子がほとんどでクッキングは大成功☆

おかわりする子もたくさんいましたね♪

こういった長期休みならではの活動は子供たちにも大人気です☆

春休みは少しの期間しかありませんが、子供たちにとって

楽しい時間が過ごせるように様々な事を企画しています!

 

4月からもどうぞブロックあいだっくを宜しくお願いいたします!

それでは、今回のブログはこの辺で☆

また次回をお楽しみに―!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です