こんにちは!
移転してから初ブログのパソコンあいだっくです(^ ^)/
パソコンあいだっくは、東京都中野区<中野坂上>にある
「放課後等デイサービス」です。
パソコンを中心に、お絵描きや工作など幅広い創作活動に取り組んでいます。
パソコンってムズカシイ??
そんなことはありません。
デザインやタイピングを中心に教えていますが、子供たちがやりたいこと、やりたい気持ちを尊重しながらのびのび活動していくうちに、みんな自然に上達してきました。
ご興味があれば、ぜひブログを読んでみてください♪ パソコンは毎週金曜日です♪
さて今回は?
お待たせいたしました!ハロウィンのご報告です!
「謎解きハロウィン~とじこめられたペッパーくんを救え!~」

「ピニャータ」とはお菓子が詰まった紙の袋です。習字の半紙でスタッフが手作りしました。
ぶらさげて子供たちが割る!というアメリカンな遊びで、ハロウィンやパーティーでよく行われるそうです☆
やわらかいボールを投げて当て、みんなで協力して割りました。割れると大歓声~!
たくさんお菓子が出てきたね♪ とても盛り上がりました~~!
写真は、ボールの投げ方を教えている優しい五十嵐施設長です。
そして…

明日11/11は「ポッキー&プリッツの日」!
http://www.glico.co.jp/info/kinenbi/1111.html
http://www.pocky.jp/
ということで、今週は「ポッキーウィーク」でした。
ポッキー&プリッツをみんなで食べたり、「ポッキーウィーク」とタイピングしたり、
「Q.ポッキーは一袋に何本入っているでしょうか?」というクイズを解くために、ポッキーを数えてみたり。
みんなポッキー大好きで、とても喜んでくれました。
「ハイ、ポッキー!」でお写真も撮りました!(^ ^)/ 楽しかったね☆
では、また来週!